さっき知ったんだけどドローン使って「目」を描いたんだって。

 

 

 

東京の夜空に「巨大な目」…目の健康について考えて、500機のドローン使用

 

東京・豊洲で22日、約500機のドローンが夜空に巨大な目を描いた。花粉症シーズンに目の健康について考えてもらおうと、ロート製薬(大阪市)が企画。発光ダイオード(LED)を搭載したドローンが一斉に飛び立ち、縦約100メートル、横約110メートルの空間に目を浮かび上がらせた。

 

 

 

覚えてる人いるかもしれないけど。

こっちは去年の大阪のヤツ。

 

「目の愛護デー」の10日、大阪市中央区の八軒家浜の夜空に、全長約100メートルの巨大な目が現れ、帰宅途中の人たちから歓声があがった。

 遠くを見ることで目を休めてもらおうと、ロート製薬(大阪市生野区)が「ドローンショー」と題して企画。高度約50メートルの夜空に発光ダイオード(LED)を搭載したドローン300機が空中に静止し、巨大な目や、目を保護する栄養素を多く含むブロッコリーなどを描いた。

 

大阪と言えばミャクミャク様。

「一度会ったら皆殺し」に空目しちゃったわ。

あんまり友達になりたくないし。

 

阪神淡路大震災への鎮魂の祈り。

震災後12年目で「目」を象った意味って何だろう。

 

 

まぁ興味のない皆さんが

「陰謀論者がまーた騒いでるよ、バッカでー」

とあちこちで喜んでみえるから

主催者も企画した甲斐があったわね(;´∀`)