年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ -8ページ目

年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

東京のド真ん中で働く&住んでいる広告×総合職ワーママ!
2016年に女の子、2018年に男の子、2024年に男の子を出産しました!
ママさんたちと情報交換できたら嬉しいです❤


昨日の離乳食から卵黄を取り入れてみました!
まずはほんの少しだけ。


1日経ち、何も無いから大丈夫そうおねがい
今日もこのあと帰宅したらあげてみる。
上の子2人とも
卵黄は大丈夫だったけど卵白は
まぶたがめっちゃ腫れたからドキドキ凝視
※今は食べられるようになってる



離乳食はこの本がオススメです飛び出すハート
ササミもチャレンジしようかなおやすみ
きなこヨーグルトはものすごい勢いで
食べましたよだれ


最近はずり這いスピードも速くなり、
もりもりウンピもするから
よく食べるようになったよーおすましスワンオーナメント


さて。
今日は甲状腺クリニック通院です!
妊娠中に甲状腺数値ひっかかり、
薬なしで過ごせていたのに
産後にバセドウ病再発で服薬中笑い泣き


さっき採血おわったから結果待ち中〜



薬の飲み忘れもあるからなんともやけど
早く落ち着いてほしいなーー立ち上がる


昨日で8ヶ月になりましたーおねがい
そんな第三子ですが、
7ヶ月ギリギリで検診いきました!


以前、看護師さんに
6-7ヶ月検診は早めにきても発達遅いって
なりやすいからギリギリにおいでーと
言われまして看板持ち
ベビーは体重軽めなのでそうすることに。



【7ヶ月検診結果】
体重7125g
身長68.3センチ
頭囲45.2センチ
行動面の発達◎
歯は下が2本、もうすぐ上もはえそう


成長曲線でみるとベビーは
体重ギリギリ範囲内で下の方、
身長は真ん中なんやけど、
成長曲線のどこにいるかは関係なくて
前回から増えているか(伸びているか)が
大事だからね。


増え方は個人差があるけど
我が家のベビーは
緩やかにちゃんと成長してるから
問題ないわよー!とのこと笑い泣き


お座りもまだできないけど、
お医者さんが座らせたら前に倒れずに
ちょこんって座れててさポーン
ハンカチテストも
顔にハンカチのせた瞬間パシーンと取り、
声かけや笑顔、寝返りなど全部クリアウインク
離乳食も問題ないとのこと!
口の周りがめちゃ荒れてて
そこは来週の予防接種の時に
皮膚科の先生に診てもらうことになりましたOK


終始ゴキゲンでにこにこしながら
検診できましたーデレデレ



これはもしや、、、と思ったら
案の定
帰りのベビーカーでは泣きまくったww
愛想ふりまいて疲れたんやろうなと推測(笑)


がんばったね!!!うさぎのぬいぐるみスター



ずり這いでどこまでも追いかけてきて
ついにキッチンまで来るようになったし、
母命期(ママいのち期!笑)に入ったので
幸せすぎるけど毎日大変です!!!笑い泣き笑



さーー
バレンタインは疲れて何もできなかったので
今から作ろうと思いますっ!ちゅー

最近改めて授乳服ってありがたいー!楽ー!
って思ったので紹介しちゃう飛び出すハート


まず、授乳服!
これは1人目の時からミルクティーで
買っています指差し
妊婦の時から使えるんやけど
妊娠中もほんとーにお世話になった!!!


その中でもすすめたいのが
ヒートテック代わりになるインナー!
普通のシャツやとめくりあげるか
上からあげるけど濡れちゃうのよーえーん
でも温かいシャツ着たいやん?
そんな要望を叶えてくれる!!



で、これに授乳服を着たら
外出する時とかほんまに楽だよー!!






授乳ストレスを少しでも減らせるといいよね飛び出すハート


あと、最近改めて気づいたことが。
それは、寝る前にすっぽん小町を飲んだら
まじで翌朝の寝起きがよくなる!!!
一時期飲むのをやめていたけど、
疲れたから飲むの再開したの。
そしたら朝起きられるようになったー笑い泣き

すっぽん小町

夫婦で飲んでますw


、、、と、こんなかんじで
勝手にオススメ品紹介でしたデレデレ


今日は7ヶ月検診いってきます!!