年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ -4ページ目
↑
続き
あのあと結果待ちきれず、
区役所に電話しました!
そうしたら、
あれ?連絡きてません?的な感じの雰囲気を
出されつつも
確認して折り返しますねと言われ
すぐ折り返し電話きました!!
「内定保留ですね。
入所保留通知書を郵送するのでそちらを
会社に提出して育休延長手続きを
してください。それができたらまた
就労証明書を区の方に提出お願いします。」
とのこと
それがないと
待機点数が加算されないみたいです
すぐ会社に連絡して手続きしましたー!
うちの区では
オンラインで書類提出できるから
ほんと助かりますー
そんなわけで
もうしばらくは育休になったので
ベビーとの時間を大切にしたいと思います

今週の月曜日に保育園申込みの結果が
全員電話で連絡くることになってるんやけど、
火曜日時点ではまだ連絡こず

一応ポストやメールも見たけど
連絡なかったから電話を待つのみ。。。
今回初めてオンライン申請したから
申請できてなかった!?と
内心焦ってたんやけど、
ちゃんと区から受理メールきていたし、
万が一不備があったら連絡します
って書いていたから
おそらく不備もない。
内定した人から順番に電話してるやろうから
うちはダメだったんだろうなーと思いつつ、
内定辞退する人もいるだろうから
回ってくるかもしれないとかで
連絡遅いのかな?とも

変に焦らさないでくれーーー!
GW本番ですねーー!
私と子ども達は、4月後半から
実家に戻っていました

子ども達は小学校お休みして

今話題のワーケーション!
でね、
授乳あるから多目的室近くの席をとってたの。
(東海道新幹線のぞみ)
でもなかなか開かないから
コンコンってしたら、、、
ドアが開いたんだけど
え?なにか?みたいな態度なの

授乳したいんですけどかわってもらえますか?
と聞いたら
「いや、ここ個室なんで!!(むりです)」
と言われた

まさかの返答に!?ってなったけど、
ここは予約制の席じゃないし
交代で使うんですよーと言っても
「いやいや、個室なんで!」と。
しかもイスじゃなくて
地べたに座ってるっていう。。。
もう1人は付き添いぽかったけど
その人はだんまり。
あー話通じない人だと察したから
その場は去って、
車掌さんに相談!
そしたら、グリーン車側の乗務員室(鍵付き)
を貸してくれました

ソファ席ではなく座椅子にはなるけどw
窓があるから景色も楽しめます

ということで
嫌な気持ちから解放されましたー

困ったらすぐ車掌さんに相談やね

今回は初節句で両親も一緒に
東京へ向かっているので
いろいろ助かったーーー

帰宅したら初節句用のお菓子作らねば

GW初日なので
新大阪駅はすんごい人でした!!
改札入るのにも並ぶという。。。
これから移動する方は時間に余裕をもって
ご移動くださいませ!!

