40w2d 初の自費妊婦健診 | 年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

東京のド真ん中で働く&住んでいる広告×総合職ワーママ!
2016年に女の子、2018年に男の子、2024年に男の子を出産しました!
ママさんたちと情報交換できたら嬉しいです❤




もうこんなに大きいのねー

スイカ→冬瓜サイズらしい笑い泣き



さて、毎日いろんな人に

予定日いつなの?と聞かれては、

月曜日だったんですよーまだ出なくてぇキメてる

という会話をしまくってます。笑



夫との散歩デートも

お陰様でたくさんできています飛び出すハートニヤニヤ



そんな今日は朝から妊婦健診!!

初めて出産予定日超過しての健診やでー笑い泣き

補助券無いのつらすぎる。。。



NSTするも、

元気だけどお腹はあんまり張ってないねーと

言われました笑い泣き



ですよね!

知ってます!笑い泣き

モニター数値みたら

張っても52くらいだったから

まだまだやなーといった感想。




内診でも

「うん、前回と変わってないね!笑」

と言われました〜

お腹張ってないからそりゃ開かないよね、

とも言われましたチーン



ですよね!!笑い泣き



腹部エコーは今回で最後!

妊婦健診の補助券がもうないからとのこと。

推定体重はおよそ3251gらしく、

むぅちゃんが産まれた時よりも大きい泣き笑い

私の体重は増えて、妊娠前から+2.8kg!




私は出産の時の出血が多いから

予定日超過=胎児が大きくなりすぎるのが

こわいのですー魂が抜ける

どうなることやら、、、




次回は明後日、金曜日にまた病院行って

いつ促進剤を打つのか

日程を決めるらしい!!!



ひえーーードキドキ赤ちゃん泣き




陣痛促進剤って急にめちゃ痛くなるって

聞いたことあるんやけど

実際どうなのー??

やった人ーー教えてーー笑い泣き





そんなこんなで

かわりばえのない妊婦健診でした(笑)

補助券なくて自費やったから

12000円でしたー笑い泣き