36w5d バースプラン詳細 | 年子育児&年の離れた3人目妊娠中♥広告業界ワーママのぶろぐ

年子育児&年の離れた3人目妊娠中♥広告業界ワーママのぶろぐ

東京のド真ん中で働く広告女子☆
2016年6月に女の子のママになりました(*^^*)
2018年2月には第二子の男の子を出産しました!
ママさんたちと情報交換できたらなぁ...❤
東京の超超ど真ん中に住んで育児中☆

ハッピーな毎日を過ごせますように(*^▽^)/★*☆♪


前に少しだけ書いたやつー!下矢印

今回は詳細書いていく!




    

バースプランで伝える大枠

★どんなお産にしたいか
★授乳はどうしたいか
★夫はどんな気持ちか

※下記は経産婦のみ
★沐浴見学の有無
★沐浴実施の有無


うちの病院では
上記項目を書いてねーと
指示ありました!

ので、私が書いたこと
メモしておきます爆笑



★どんなお産にしたいか


・陣痛の進み具合、状況を

細かく教えてほしい

・応援励ましの言葉をかけてほしい

・産後はカンガルーケアをしたい

・呼吸が乱れないようフーフー

言ってほしい

・分娩室に1人は絶対イヤなので

誰かついててほしい(夫含む)

・夫に腰のさすり方やテニスボールの

押し方を教えてほしい

・いきむ時に痔が飛び出さないよう

おさえてほしい

・産後すぐに夫と赤ちゃんと3人で

写真を撮りたい



【その他】

・上2人の時は母乳が出過ぎて大変

だったので何か対策があれば

教えてほしい

・上2人の時は出血が多かったので

対策があれば教えてほしい

※2000ml以上出血したけど

輸血なしでした魂が抜ける

→他院に運ばれたとしても

処置後はこの病院に戻りたいです

・入院は個室希望

・夫、子ども意外の面会は産後3日目以降




ざっとこんなかんじかな!



夫が何て書いたか忘れたけど

産後は家族で写真撮りたいとか

立ち会いできなかった場合どうするか

とか書いてたような、、、


・動画を撮りたい

・産声の音声を録音したい

・へその緒を切りたい

・胎盤を見たい

・汗をふきたい(笑)

とかもよくあるらしい!

うちの夫は血とかダメなので

胎盤やへその緒切るのは

いらないらしいですw





授乳については、

母乳育児予定だけど

とくにこだわりはないです!

と書いたにっこり



沐浴は見学もしたいし

実践もしたいですと伝えた!!

もう6-7年ぶりだから

覚えてないんよね。。汗うさぎ




そしてそして!

4日で退院するのは早すぎて

体力持たない気がしたので

そのまま産後ケア(宿泊)を

同じ病院で6泊7日間

する予定でいます花



6泊しても

区の補助があるから5万円もしないし、

ここの病院通ってる妊婦は

5万円割引があるから

実質無料でできるのーー泣くうさぎ泣くうさぎ

ありがたすぎる!!!!



今週の水曜日時点で

子宮口1センチ開いてるらしいし

明日で36週ラストなので

そろそろたくさん動きます歩く