お休みもらって実家に来ています!
その直前(なので28w)に妊婦健診も
してきました。
さんちゃんは1300gくらい
前回大きめと言われたけど普通になりました!
逆子もなおってて頭が下に![]()
エコー中、指しゃぶりをしたり、
足の指を手でつかんだりしてた!!![]()
あとは相変わらず腕で顔を隠してたな。笑
私の体重は
妊娠前+2キロのままです。
ほんと体重増えないな![]()
そして!!!
いよいよクリニック卒業が近づいてきまして、
来週の大学病院での検査結果によって
産院が決まります、、、!
そう、妊娠糖尿病の再再検査ですね。
ここで数値が高いとインスリン注射もやろう
と言われることになり、
そうなると希望の病院では産めない![]()
※今は、先週から毎日、1日4回血糖値を
測定しています![]()
で、妊娠糖尿病を診てもらっているのが
大学病院Aです。
ここはもう分娩予約が埋まっているから、と
産婦人科からは断られたのです。
でも今通っているクリニックの院長が
もともとAにいて、偉い人と仲良しらしく(笑)
私から産めるよう伝えてあげる!!
と言われた![]()
でも分娩費用もろもろあわせたら
120万くらいするみたいだし、
待ち時間長すぎるからうーーーんとなり、
他の大学病院もみてみることに。
大学病院Bは
いわずとしれた名門?で、分娩制限なし。
でも家から電車では行きにくく
(タクシーだとすぐ)
入院食も驚くほど質素でした。笑
費用は80-100万だからまだマシかな。
退院も5日目で他よりは長かった!
(AとCは4日で退院
)
そして大学病院Cは
電車でもタクシーでも行きやすく、
私立だからサービスも素晴らしい!
私みたいなハイリスク妊婦も受け入れてて
輸血、甲状腺、妊娠糖尿病も診てもらえる。
費用は100-110万くらいかな。
東京の分娩費用、高すぎませんかー![]()
少子化止める気マジで感じない。。。
部屋代は別途出すから
分娩費用は無料にしてほしいー!!!!!
そんな部屋代ですが。
どこも個室は5万くらいします。1日5万!
だから経産婦は20万かかるわけよね。
子ども達は病棟に入れないらしいし、
テレビ電話すること考えると
私は個室がいいなーと思ってます、、、
夫にも伝えてる。
あとは他人のイビキとかで眠れないのも
嫌なので。笑
さーーどこの病院になるかな?![]()
そしてお仕事は
ここ最近は、ずっと24時まで仕事してたの。
朝は5時半とかから。。。
さすがに疲れてしまいまして![]()
でも自分の評価を下げたくないから
頑張ってたわけですよ。
うちはそこで給料決まるからさ、、、
そんなこと考えていたら
心身疲れてしまったのよー![]()
実家にいても仕事のこと考えちゃって
イライラ、ソワソワ、みたいな。
気づいたら、「復職後 退職」とかで
検索しちゃっててさ![]()
かなりキテるよね!?!?
一応、今まではわりとバリキャリだったから
自分でも驚いてるわけですよ、、、
ぐるぐる頭で考えて悩んでも解決しないやん?
で、たどり着いたのが、
あーー私、スキル不足だ。
体調悪いなりに頑張ったつもりではあるけど
今求められてる仕事に対して
私のスキルが追いついてない。
こりゃ評価下がっても仕方ないよなー
と思うことにしたの![]()
自己肯定感低すぎるかもだけど、
これで少し気持ちは落ち着いたからさ。
そして働くのもあと7日間しかないし、
残りの1週間はこれで過ごします。
復職後にやっぱりしんどい!ってなったら
辞めたらいいし、
上の子達の時みたいに
育児に追われて働きたいー!って
またなるかもしれないし。
夫はどちらでもいいと言ってくれてるから
1年後の自分に任せようと思います![]()
いや、実際は引っ越すまでは
審査の関係で辞められないんだけど![]()
うわーーめちゃ長文になっちゃった![]()
自分の備忘として書いてみた!
今はとにかく働きたくない!ってこと![]()
産休、育休中に
年収下げてでも自分らしくいられるための
仕事って何かな?を考えてみます![]()
