1、クラウドファンディングを始めた理由 | Toshihiko Nakazawa ~dancing New York~ 

Toshihiko Nakazawa ~dancing New York~ 

ニューヨーク在住、ダンサー中澤利彦による、アメリカ生活をお届け!

日本の子供達へ夢や可能性を伝える講演活動をしたい!~From NY~
https://readyfor.jp/projects/toshi-japan-tour

こんにちは。今回はクラウドファンディングの事について、僕が行った事をまとめてみたいと思います。こちらをご覧頂いた方は、大なり少なりクラウドファンディングというものに興味があると思いますので、まずは僕が行ったクラウドファンディングの案件を上記からご覧ください。

簡単にデータを羅列すると、下記のような形になります。


開始日
2015年3月20日
終了日
2015年5月9日
実施期間
50日間
目標金額
600,000円
達成金額
825,500円
支援者
104人



サイトをご覧頂けたらお分かりだと思いますが、きっかけとして、ニューヨークで行われたクラウドファンディングのセミナーに参加して、
『お金が原因でやりたい事ができないのは嫌だ!』
と思ったのが始まりでした。セミナーを受けるまでは、こういう資金集めの方法がある事は、アーティストの友人が多い環境なので、多少知ってはいましたが、まさか自分が実行する時がくるとは思いもしませんでした。

結果的には、目標金額に対して、137%の数字で達成する事ができました。
終わってみたら、『やって良かった』と思うのと同時に『大変だった』という感想が同時にあります。

お金を人から集める、というのは自分で稼ぐよりも非常に敏感な部分でもあると思います。特に日本では文化的にも、人にお金を支援するという行為にどうしても卑しい気持ちがついてまわってしまうのがやはり現状としてあります。ですが、確実にクラウドファンディングは盛んになっていますし、テレビやニュースなどにも取り上げられていて、少しずつ知らない人にも浸透しているように感じます。

もし今、僕の事をまったく知らないアナタが上記のサイトを見てどう思いましたか?支援したいと思いましたか?もしそう思わなかったのであれば、まだまだ僕のやり方にも改善の余地がある、という事です。しかしながら、もし少しでも興味がある、と感じる事ができたら、そういう風に文章を作ったり、写真を掲載したらいいわけです。

僕は自分がクラウドファンディングのいうツールを使用して、夢の一部を叶える事ができました。具体的には、日本滞在2ヶ月で7都道府県、32箇所での講演、パフォーマンスを行う事ができました。
同時にこのプロジェクトを通して、様々な人と出会い、自分の見解が広がりました。
ですので、もしお金が原因で動き出せない人がいるのであれば、僕のように夢の一部を叶える方法がある!という事をお伝えしたいと思い、このようなブログを書く事にしました。


では、早速ですが僕が行ってきた方法をお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までお付き合いくださいませ。