講演報告です!(名古屋、三重、新潟、東京編) | Toshihiko Nakazawa ~dancing New York~ 

Toshihiko Nakazawa ~dancing New York~ 

ニューヨーク在住、ダンサー中澤利彦による、アメリカ生活をお届け!

こんにちは!!

I missed New York so much...!! But time has come!! Finally I will be there tmrw night!!! I'm looking forward to seeing with my friends in New York!!!!

私は今成田空港に向かっています。とうとう日本を発ちます。2ヶ月という長い期間でしたが、非常に短かったです。でも思い返せば遠い昔のよう、、、また向こうに戻ったら色々報告させていただきます。

後半の講演を報告させて頂きたく思います!!(名古屋、神戸、三重、新潟、東京編)


前回報告させていただいた、東京、京都での講演終了後
http://ameblo.jp/goemonfromjapan/entry-12044533346.html

その後は

★兵庫教育大学附属小学校に行きました。ここでは講演&みんなでダンスワークショップ!を行い、そのまま名古屋に戻りました。

その後、
★三重の伊勢若松へ・・・!こちらではパフォーマンス&講演を行わせて頂きました。来ている方々も非常に世界基準で活動している方も多く、また素晴らしい出会いもありました。主催して頂いた、

ビジョンボードアーティスト
新見有紀子さん
http://an-life.jp/article/454#/page/1

本当にありがとうございました!

★その後、名古屋のセミナーに行き、色々な考えをインプットし、一度新潟、小出でのワークショップの為、日帰りで新潟へ!5時間にも及ぶ!初めて経験する時間でのワークショップですが、本当に多くの方々に来て頂きありがたかったです!!一緒に主催、ご協力頂いた、S.O.Pダンススクール代表、酒井さん、本当にお世話になりました!!

https://www.facebook.com/pages/SOPストリートダンススクール/101057353325892?fref=ts

★その後、名古屋に戻り、名古屋ブルーノートでのパフォーマンスの為、リハーサル等の準備に本格的に入りました。そして、7月3日の本番を無事に終える事ができました。リハーサルから、本番まで、バンドとのコラボということで、自分にとってもほぼ初めての試みでしたが、また新しい可能性を見いだせるきっかけになったと思っています。一緒に公演を行った

NEO Japanesque
https://www.facebook.com/neojapanesque.jams

さんは和洋楽器混成ユニットとして、これからは更に新しい可能性を持って、世界にビジョンをおいて活動するということなので、また世界のどこかでコラボレーションできるよう、自分も全力で精進させていただきます。

★翌日は再び三重へ。桑名にて
コウチョウと愉快な仲間たち特別企画[中澤利彦トークライブ&パフォーマンス]
http://www.kidea-gakko.or.jp/info/julpickup/

を行いました。2つのソウゾウリョクを大事にするというこの楽工とコウチョウ先生の考え。
夢を描く「想像力(イマジネーション)」と具現化していく「創造力(クリエーション)」
自分が普段から思っている事と非常にリンクしていたので、話も盛り上がり、またどこかで一緒に企画したいと強く思いました!

★翌日は再び新潟へ・・・!小出郷文化会館にて講演を行いました。本格的な照明と、ステージングでとても本格的なshowを行う事ができました。当日は魚沼市長も顔を出して頂いたり、とまた新しい方に見て頂く事ができました。素晴らしいステージの機材があったので後半はダンスワークショップで、みなさんに舞台に上がってもらって、踊ってもらいましたw 舞台で踊るということは普段なかなか無い事だと思うので、その緊張感などを感じて頂けていたら、嬉しく思います。それぞれの舞台でみんなパフォーマーでありますので!!
http://kokucheese.com/event/index/312996/

その後は1ヶ月以上ぶりにw 実家に戻り、家族で温泉等に行きました。次にまたいつ会えるのか、それは誰にも約束できないので、当たり前の環境をしっかり大切にしていきたいと思っています。その間には施設を訪問したり、旧友に会ったり、クラウドファンディングのリターンの梱包作業などとパフォーマンス以外でも色々動きまわりながら過ごしていました。

★そして7月11日はりゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
でパフォーマンス&講演。
https://www.facebook.com/events/858468740895010/

毎回このように地元新潟で企画してもらって本当に感謝です。そしてこういう風に自分達で企画することにより、普段なかなかお会いできない人にも出会えるので、非常に嬉しい限りです。ありがとうございます!!

★そのまま不眠でTOKYO!に。こちらでは
https://www.facebook.com/events/964594573550828/

入場料を資金として、
「みんなで集まってワイワイやってたらあら不思議、図書室を一つ、途上国の子どもたちにプレゼントできます。」

というイベントです。ダンスという表現が、更に色々な形で貢献できるようになればダンスで社会貢献!も無理では無いはず!!必ずやります!!!!

ざざざーっとではありますが、報告させていただきました。

さて、これからNYへ戻り今度は種を蒔く為の肥料を集めたり、道具を集めたり、と自分に集中すべき期間がやってきます。

自分の為にやってきたことがいつか人の役に立つ時がくる

と改めて自分に戒めて、まずは無事に!飛行機がNYの地に到達することを祈っていてください!!

どうぞ、今後共末永くよろしくお願いいたします。

Toshihiko Nakazawa