ごえもんbbの気まぐれブログ

ごえもんbbの気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。

私「ごえもんbb」が、思いついた事を気の向くままに綴っています。

タイトルの通り記事の内容も更新も気まぐれですが、ご一読いただければ幸いです。

【ご挨拶】

ごえもんbbのブログにご訪問いただき、
ありがとうございます。

アラ還オヤジごえもんbbの波乱万丈?の人生や
日常の他愛もない出来事等を気の向いた時に綴っています。

稚拙な内容が多く恐縮ですが、
ご一読頂けたら幸いです。


どうぞよろしくお願い申し上げます。

3月9日(日)

 

前回記事をUPしてから、なんと1年以上も

経っていた・・・ニヤニヤ

 

ご無沙汰しております。ゴエモンです。

生きてます(笑)。

 

まず初めに、先日

youtubeデビューしました!爆  笑

 

 

 

デビューなんて大袈裟な書き方をして

おりますが、

JOYSOUNDの「うたスキ動画」を

アップしてるだけです(笑)

 

まだ10曲くらいしかアップできて

いませんし、歌も未熟ですが、

少しずつ増やしてゆきたいと思って

いますので、聞いて頂けたら幸いですニコニコ

 

(アップ出来る曲は限られている様で、

どの曲がアップできるのかは録画して

設定画面にゆかないと分からない様です)

 

 

さて、昨日は

心のもやっと解消人 麗巴さん

の企画(イベント)に参加し、

石川県小松市にある

安宅(あたか)住吉神社に正式参拝

してきました。

 

 

麗巴さんとは実に約6年ぶりの再会(笑)

 

前回お会いした時の記事。

 

神社で正式参拝するのは令和最初の日

以来かな・・・。

久しぶりのブログなので

過去記事多めで・・・。

 

 

今もみつろうさんをも追い続けて

おります爆  笑

 

 

小松にはたまに行く事があったのですが、

安宅住吉神社は初めてお詣りしました。

 

 

昨日は正式参拝の方が多かった様で、

約30名近くの方々と一緒に拝殿へ。

(麗巴さんグループは7名)

 

この神社は全国で唯一「難関突破」の

ご祈祷をして頂ける神社との事で、

それをお願いしてきました。

 

どんなご利益があるのか乞うご期待!

 

参拝の後は小松市内のカフェに移動し、

麗巴さんによる神様からの伝言タイム

&ランチ。

 

その事を記す前に、

参拝の間に衝撃の出来事が!!

 

前の職場の先輩(既に退職されている)から

何年ぶりかで着信と留守電があり、

折り返してみたところ、〇〇(元同僚)

から、

「ゴエモンが亡くなったらしい」

との連絡(LINE)が入ったらしく、

私の自宅へ確認に行ったら息子に

〇んでない!と言われたとの事。

誰だよそんなデマ流すの、

縁起悪いからやめて下さい。

 

 

私は最初に伝言を聞かせて頂きました。

詳細は割愛しますが、

「もっと気楽に、楽しんで生きること」

との事。

 

一度はサラリーマンを辞める人生を

選んだのに、今はまたドップリと

サラリーマンというか社畜?の様な

生活を送っている私・・・。

 

確かに! と腑に落ちました。

麗巴さん ありがとう(^^♪

 

昨日のランチはこちら

熱々で美味しかった。

 

 

15時30分頃に解散。

(3時間位カフェに居た口笛)

 

その後、帰宅途中に富山市内の

快活クラブで一人カラオケニコニコ

 

なんと、玄関横の駐車場が

ここに停めて下さいとばかりに

空いておりました爆  笑

 

これ絶対、安宅の神様のご利益

でしょ! 

ありがとうございます(^^♪

 

約2時間唄って動画を撮ったのですが、

YOUTUBEにアップ出来ない曲が多く

て、JOYSOUNDのリンクを貼りたい

ところではあるのですが、著作権法違反

になる可能性大なのでやめておきます。

 

アップ出来る曲は上げましたので、

良かったらきいてみてください。

 

 

それではまた。

1月26日(金曜)

 

忌引き休暇で10日まで休みを

貰えるところ、重要な仕事が目白押し

で、休む余裕もなく、9日から出社。

 

詳細は記しませんが、なんか怒涛の

スケジュールで今日まで休まず頑張って

おります・・・。

(外出ばかりで殆ど席にいない感じ)

 

母の死去に伴い必要となる手続きも

何にも出来ていませんガーン

 

てか、何やってんだ俺?!

 

ま、そんな事がどーでもよくて、

(よくはないけど・・・)

 

今日は郷土出身力士の

朝乃山が勝ち越しを決めて

くれて、ホントに良かったニコニコ

 

謹慎で大関から三段目(幕下の更に下)

まで、番付を下げて、そこから

再スタートを切った朝乃山

 

復帰した場所は全勝優勝したものの、

幕下では1敗に泣き、優勝できず、

十両では優勝したものの、ここでも

1敗に泣き、幕内入りを遅らせ、

やっとの事で前頭筆頭まで番付を

上げた先場所は怪我で途中出場し

負け越し・・・。

 

順調にゆけば、もう三役に上がれて

いたかもしれないのに、

今場所は前頭七枚目まで番付を

下げていました。

 

しかしながら、今場所は七日目まで

唯一人全勝で単独首位を維持していて、

八日目に勝ち越しを決めてくれるもの

と思い、車で中継を見ていたら、

なんとまさかの負け・・・。

 

理由は知る由もありませんが、

私がライブ中継を見ているとかなりの

高確率で負けますえーん

(因みに7日まではライブでは

見ていませんでした)

 

追い打ちをかける様に怪我で休場ガーン

 

また、1敗に泣くのか!?

何という不運というかなんというか。

本当に残念な気持ちで一杯でした。

 

しかし、

今日から再出場というニュースニコニコ

 

なんとしてもあと1勝(勝ち越し)。

願わくば残り3つ勝って2桁に

乗せてほしい。

 

という事で今日はライブは見ず。

(勤務中で見れませんし・・・)

 

結果、見事 勝ち越し!!爆  笑

 

途中出場で相当緊張したのか?!

立会で2度も失敗するも、

豪快な小手投げで見事勝利。

ホント良かったウインク

 

 

私は明日、明後日も中継は見ない様に

したいと思います。

 

奇しくも?

明日の対戦相手は私と同じ熱海生まれ

熱海富士

 

どちらも応援したいところですが、

朝乃山を応援しますウインク

 

それでは。

1月6日(土曜)

 

母の葬儀から一夜明け、

ホッと一息といったところ

でしょうか。

 

おはようございます。

ゴエモンです。

 

なんというか、約2年も入院して

離れて暮らしていたせいか、

母が亡くなったという実感が

いまひとつ沸いてきません・・・。

 

父は既に他界していますので、

一人っ子の私は、文字通り一人に

なりました・・・。

 

ただ、私にも家族がいます。

現在家族4人バラバラに暮らして

いますが、昨日は久しぶりに

4人で食事をしました。

 

これも母の采配?かな

なんて思っています・・・。

 

さて、今朝はみつろうさんの記事を

リブログさせて頂きます。

 

 

私は富山県在住(記事には石川と記されて

いますが、誤差の範囲)で、元日の大地震に

見舞われましたが、大変有難い事に、

大きな被害はなく、普通に生活する事が

出来ています。

 

一方、連日ニュース等で報道されている

通り、お隣の石川県や多くの方々が亡く

なられ、富山県でも震源に近い地域では

今も苦しんでおられる方々が沢山おられる

のも事実です。

 

みつろうさんの記事に記されている

 

被害が無い県の役目は、

「暗くなること」ではなく、

「いつもの生活を保つこと」である。

 

 

私も同感です。

 

 

今回の大地震に際して、

県外の多くの方に「地震大丈夫?」

「何か出来る事があったら言って」と、

声を掛けて頂きました。

本当に有難い限りです。

 

前述の通り、

私は大丈夫です。

ありがとう。

 

ですので、

私の事はお気遣いなく。

 

ただ、願わくば、

今も苦しんでおられる方々に

ご支援を頂けたらと思います。

 

石川県義援金受付

 

富山県義援金受付