ジーンズリペアしかできないヘッポコGOEMON-タローがリペアの事や息子の事、日々感じた事や独り言などを気の向いた時に気の向くまま書いてます(笑)
少しでも私の人となりが伝われば幸いです。
【お店情報】
OPEN 9:00~19:00 日曜祝日は10:00~18:00
定休日 木曜日
住所 〒277-0025 千葉県柏市千代田1-1-34 小溝第一ビル2F
TEL 04-7167-9125(電話での見積もりは御遠慮願います。)
特にアポイントを取る必要もありませんので、お気軽に御来店ください。店頭で見積もり料金出せます。
遠方の方はメールにて見積もり料金を出せますので、詳しくはホームページをご覧になってください。
https://jeansrepair.ocnk.net/
ジーンズリペア‐穴があったら塞ぎたい・・・-facebook
facebookも良ければ「いいね!」よろしくお願いします!

8月の営業について
GOEMON-タローです。
本日2度目の更新です。
GOEMONの8月の営業について
8月22(月)~8/26(金)までお休みさせて頂きます。
それ以外は、通常通り営業します。
定休日の木曜日以外は営業していますのでお気軽にどうぞ!!
8/11(木)も祝日ですが、通常通りお休みさせて頂きます。
宜しくお願い致しますm(__)m
Jeans Repair GOEMON
タロー
お気に入りの衣類をリペアしながら長く愛用する事は
持続可能(サステナブル)な消費への1つの答えです。
環境に配慮しつつ、気持ちよくファッションを楽しみましょう!!
デニム、ジーンズ、ジーパンのリペア(お直し)は
ジーンズ専門の直し屋「ジーンズリペアGOEMON」にご相談くださいな~
リペアのお見積り、お問い合わせは↓からどうぞ!!
チェーンステッチ裾上げ
GOEMON-タローです。
今年はデニムが流行っているからでしょうか、真夏でもジーンズのチェーンステッチ裾上げ依頼が多いですね。
GOEMONでは1本1650円で、基本的には翌営業日の昼から夕方にはお渡ししています。
午前中にご依頼頂ければ当日の夕方に仕上げる事も可能です。(複数本の場合は無理かな~)
あと、依頼は店頭で承って、仕上げたら郵送することも可能です。
その場合送料660円が掛かりますが、取りに来るのは面倒だという方はお気軽にお申し付けくださいな。
裾上げ代1650円+送料660円で2,310円でお届けしますのでね。 チェーンステッチ裾上げだけで2,750円掛かる所もあるそうなので、送料入れても安い方かも。
あと、注意して欲しい事があります。
綿100%のジーンズに限ります。
ストレッチジーンズの場合は、GOEMONで設備しているユニオンスペシャル43200Gというチェーンステッチ裾上げ専用ミシンでは仕上がりが伸びてヨレっとしてしまうので承っておりません。ヨレヨレなんか気にしないという方には、チェーンステッチで仕上げますが、仕上がりが悪くとも文句言っちゃダメよ。
あとはGOEMONで承れるのは21オンスまでです。25オンスは無理なので御免なさい。
って事で、ビンテージミシンでのチェーンステッチ裾上げをご希望の方はお気軽にどうぞ~!!
先日もUNIQLOのジーンズをお持ち込み頂き、チェーンステッチ裾上げを施しました!
UNIQLOのオリジナルの状態で入っていたチェーンステッチを解いて、ビンテージミシンでのチェーンステッチ裾上げのご依頼でした。
チェーンステッチからチェーンステッチで何か変わるの?
変わりますよ~!! 裾上げ後に洗濯したらお分かり頂けるかと思います。
あと、シングルステッチで裾上げされたジーンズも長さを変えずにチェーンステッチに変更する事も可能です。
その場合の料金は2200円になります。
出来れば、裾上げしてからそんなに経過していない状態の方が好ましいですね。
過去に動画を撮っていますので、興味があればどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
それでは、また。
お気に入りの衣類をリペアしながら長く愛用する事は
持続可能(サステナブル)な消費への1つの答えです。
環境に配慮しつつ、気持ちよくファッションを楽しみましょう!!
デニム、ジーンズ、ジーパンのリペア(お直し)は
ジーンズ専門の直し屋「ジーンズリペアGOEMON」にご相談くださいな~
リペアのお見積り、お問い合わせは↓からどうぞ!!
クリーニング業法違反
GOEMON-タローです。
2022年5月27日にて、GOEMONの洗濯サービスは終了になりました。
理由を簡単に書くと
人様から衣類等を預かってクリーニングするには、クリーニング師という資格が必要なのと、管轄の保健所に届け出を出して認可されないといけなかったらしいです。
クリーニング業法第5条第1項に違反していた様です。
ただ、指摘されてすぐにホームページの洗濯サービスの項目は削除しましたし店舗に貼ってあるポップも外しましたので、市長宛に始末書を書いてこの件は終わりになりました。手書きの始末書は苦痛でした…。
その件についてはYouTubeをご覧になってください。
クリーニング屋さんで私と同じ様に洗濯をしてくれるのか?
洗剤はデニム用洗剤を使用するか? 使用するならどの洗剤を使う?
ビンテージジーンズの外れそうな紙パッチはどうするの? 革パッチは?
と、モヤァ~~~っとする事はありますけどね。仕方なし。そんなもんです、世の中は(苦笑)
因みに、保健所にタレコミがあったそうです。匿名で(笑)
どなたかは知りませんが、ご連絡ありがとうございました。
お陰様で1つ勉強になりました。
と言う事で、GOEMONではもう洗濯を承る事が出来なくなったので、リペアを依頼される前には必ず洗濯をしてからご依頼くださいね~~~!!
それと、同業者さんで私と同じ様にクリーニング業法なんて知らずにお客さんから衣類を預かって洗濯している方もいると思いますが、違法の様ですのでシレ~っとやめておいた方が良いかと思います。
私から手を揉み揉みしながら「保健所の旦那!!あそこのお店、違法してまっせ!! いやぁ~匿名でお願いしますよ~~~ゲヘヘヘ」なんて事はしませんが、このブログやYouTubeを見たとてもとても親切極まりない方が連絡を入れる事があるかも知れませんからね。
面倒ですよ~。始末書書くのも。もしかしたら罰金かも知れませんからね!!
シレ~っと速やかにやめておくことをお勧めします~
もちろん、クリーニング師の資格を所持して届け出済みであれば問題無しです。むしろその旨を記載した方が良い。
それでは、また。
お気に入りの衣類をリペアしながら長く愛用する事は
持続可能(サステナブル)な消費への1つの答えです。
環境に配慮しつつ、気持ちよくファッションを楽しみましょう!!
デニム、ジーンズ、ジーパンのリペア(お直し)は
ジーンズ専門の直し屋「ジーンズリペアGOEMON」にご相談くださいな~
リペアのお見積り、お問い合わせは↓からどうぞ!!