息子が保育園に行きはじめてから五日目。
 
 
まだ午前中だけ。
 
 
息子がいなくてさみしい~。
心配でたまらない~。
いないから楽チン~。
とか思うのかな~と思っていたが・・・
 
 
体調が悪いMY サルコイドーシス-o0020002012428476827.gif
 
 
改めて気がついた・・思うように動けないほど体調が悪いMY サルコイドーシス-o0020002011683907481.gif
 
 
息子の心配もできないほど、精神的にもまいってる
 
 
息子と一緒のときは、座るヒマもないほど振り回されていたから気がつかなかっただけで
 
 
じつは体は悲鳴をあげていたんだなぁと痛感MY サルコイドーシス-get.gif
 
 
息子がいない間に、ちらかり放題の家の掃除をしようと思っていたがMY サルコイドーシス-get.gif
 
 
ツライMY サルコイドーシス-o0020002012073690897.gif
 
 
来週からは仕事がはじまる・・
 
 
働けるのか~わたしMY サルコイドーシス-get.gif
 
 
 
気象病というのがあるらしい。とテレビで紹介していた。
 
 
低気圧が近づいてくると、
 
関節がうずくおばあちゃんとか
 
 
喘息、甲状腺の患者さんは不調になる とか
 
 
みなさんは天気に体調って左右されますか?
 
 
わたしは左右されまくりですMY サルコイドーシス-get.gif
 
 
とくに絶不調なのが「風の強い日」
 
 
頭痛、耳鳴り、倦怠感・・動けないぐらいツライ
 
 
のに、公園にいきストライダーを乗り回す息子を追い回す・・横殴りの強風なのにMY サルコイドーシス-o0020002011683907481.gif
 
 
なにかの修行?かと思うぐらい毎日しんどいわぁ!
 
 
ちなみに気象病の症状として
 
 
「夫婦喧嘩」
 
 
というのがあった。
 
 
わかる~!!あるある~!!と思うのは私だけ?
 
 
気圧の関係でイライラしたり欝になりやすかったり精神的にも変化があるらしい。
 
 
たしかに、私がこんなにツライのに 病気知らずの旦那がけろっとしてて  いつも以上にイラッむかっとしやすくケンカするなぁ。
 
 
へたな天気予報より当たりますょ
 
 
 
健康なヒトにはわっかるかなぁ~
わっからないだろうなぁ~
 
 
 
考えが甘いかもしれない。


でも、世の中は甘くなかった。


病気なので子育てのサポート必要でしょ、近くに引っ越してきなさいょ。


そう言われて、跡継ぎの私がすべてを捨てて嫁ぎ


彼の実家と敷地内同居が始まり


姑のストーキングと過干渉、孫の面倒は見ないというスタンスにもう耐えられない。


旦那も盆と正月以外、土日も休みがなくほぼ母子家庭状態。


さらに旦那の趣味に年間数十万がかかる。


さみしいせいなのか、二歳の子供はところかまわず


凄まじい声で泣き叫ぶ、エビぞる、怒り狂う、大の字になって雄叫びをあげる


病気を気遣う生活なんて到底できず、休むヒマはもちろん睡眠時間もない。


体力の限界。


精神的にも限界。


市役所に相談にいくと保育園をすすめられた。


ナイスアイデア!

って性格的に考えられず


病院に通いやっとできた念願の子供。三歳まではそばにいてベッタリ甘えさせてあげたいと思ってたのに・・・と悩んでしまう。


だが保育料・・・51000円Σ( ̄□ ̄;)


旦那の趣味、私の医療費やらでキリキリの生活、とても払えないだろ。


つうか高っ!!


私が働くしかない。


病気だから身体が大事と、親子三代続いた店を閉めたのに?


働いたとしても、稼ぎは保育料であって生活は楽にならず。


難病、子育て、仕事・・・


両立するのは難しい。


病人、子供、働くママに
とって


厳しい現実、厳しい世の中


少子化を変えるなら、このへん良くなってくれないと。