今日は定期健診で新宿です。
 
 
難病に関する法律が改正されるので、サルコイドーシスは今後どういう扱いになるかわからない不安な感じ・・
 
確実に自己負担は増えそうな気がします
 
 
それを察知してなのか、今回は心臓の検査もしよう!ということになり
朝からずっと病院に缶詰めでした~
 
 
心エコー、心電図、肺機能、レントゲン、CT、採血とまあ色々やってきました。
 
心臓は異常なし。とりあえずよかった
 
 
6年前から肺に影が水玉模様のように無数にあるのですが、それが増えていて
そのせいで酸素がうまく体に取り込めていないようです。
 
 
だから疲れやすいのか?!歳のせい?(笑)
 
 
肺は経過を見るしかないそうです。
つうか悪性になってないかチェックするんです。
悪性になったら手遅れじゃんね
 
 
パッと治るかもしれないし、治らないかもしれないし、悪化するかもしれないし、でも薬はない。
それが難病
 
 
今でも肉体的にも金銭的にも厳しいのに、法律改正されたらもっとキツくなりそう・・・
 
 
 
 
ゆうべは息子を寝かしつけるまえに、気絶するように寝てしまった。


今朝は家事を終えてソファーに座ってすぐ記憶がとび、気がつけば昼・・・


とにかくダルくて座るのもキツい・・


どうしちゃったんだろうか、私のからだ


息子はすこぶる元気なので外で遊びたがるがキツい・・ぶっ倒れそう
ユンケルも効かない~


そんな私を気づかい、布団をかけてくれたり 水をくんできてくれたりしてくれる優しい息子・・ありがとう


気絶している私の横でピアニカを思い切り吹いたり、目覚ましをジリジリならしたりする息子・・・


いろんな日がありますが(笑)心配してくれている息子です。


私の母は苦しくてもつらくても、弱音は吐かず、決して子供の前で横になったりしませんでした。


母親の鏡のような人でした。


わたしも母のように強くなりたい・・もっとがんばらなきゃ!


しかし・・キツいよぅ(苦笑)
ご無沙汰しております。


しばらくチェックしておらず、コメントをくださった皆様ありがとうございます。お返事できず申し訳ありませんでした。


ここ2年ほど、3ヶ月に一度の定期健診でレントゲン、たまに血液検査をしていました。


肺に結節があり、水玉模様のような影が無数にあり 
でも悪性ではないので、見て終わり。というかんじでした。


「影はあるけど変化なし。もう来なくてもいいかもなぁ~」といわれていました。


が、今回の先生はいつもと違う・・あせる


3ヶ月後に必ず来て、朝から心臓の検査を受けるように!

と言われ


心エコー、心電図、CT等々次々予約してました。


この病気は心臓に症状がでたらマズイ・・


と言ってましたショック!


どうやら私のように数年変化なしの患者さんが、心臓に症状が出てしまい大変らしいショック!


ふりかえると、心臓の検査とCTは3年、ガリウムシンチは5年やってない・・


難病の法律も変わり、たぶん自己負担額が増えるだろうし(←超困る!!)
その前に色々検査しましょうとのことになりました。


今のところ、目のほうは症状なし 
喘息の発作も薬でおさまってはいるが、このダルさ・・プールで一日中泳いだあとのような、ズドンとくる倦怠感はなくなりません。

心臓・・・


なんともないといいのですが・・


次回の定期健診は8月です