新年度☆朝礼 | 今まさに その時

今まさに その時

日々、思いついたことを書いてみます。

日付が変わってしまったので昨日の出来事。

4/1は新年度の始まり。
うちの会社は、年始、4月イッピ、10月イッピだけ関西支社全体の朝礼があります。

4月に他場所から赴任された方の挨拶などの後、関西支社長からのご挨拶。

いつもと違っていたのは、震災についての話がとても力強かったこと。

今はまだ、震災後3週間。
5月6月になるうちに、色んな影響が明るみになってくるということ。

復興までとても長い年月が必要、日本全体でがんばらねば、といったお話。

そして、わが社ができることとは。
商社はメーカーではないので、ものづくりをしていません。

メーカーと、お客さんとの橋渡しが商社の役割。

実際に工場設備をやられている、材料が入らない、計画停電、避難地域、物流の問題。
様々な理由で、今まで以上の納期遅延が起こります。

その厳しい環境の中、お客さんの要望にどれだけ副えるか。
メーカーの最新状況を常に確認すること。

支社長の強い意志と言葉の重みが伝わる朝礼でした。


新年度のお話は続きます・・。