★第169回 多摩川巨人グランド破壊と濁流に耐えた松の木 | ★東京ジブリ水槽「天空の城ラピュタ」☆彡

★東京ジブリ水槽「天空の城ラピュタ」☆彡

~ジブリ大好き中学生のビオトープ水槽 観察ブログ~

2019/10/29 ≪毎週火曜日 定期更新≫

 

★人気ランキング【魚・水中生物】に参加しています(^0^)/
~ いつも応援ありがとうございます ~


ペット(魚・水中の生き物)ランキング
▲ポチッと応援よろしくお願いします▲

 

 



本日の東京ジブリ水槽

 

東京ジブリ水槽「天空の城ラピュタ」管理人です

台風20号がコースを東に進路をとってくれたので助かりました
それでも雨はかなり降りましたけどね
穏やかなハロウィンを迎えられますように!(^^)

 

 

 

 

 

さて、台風20号も通り過ぎ、

 

先週末、娘と多摩川河川敷に様子を見に行きました

 

もちろん!晴れていて水も引いた安全な状態です

 

 

 


多摩川丸子橋 田園調布から撮影

 

 

 

国土交通省ライブカメラの死角に当たる位置です


これでも普段よりまだ、水が多めです

 

 

 

 

 


多摩川 田園調布から川崎タワマンを撮影

 

 

 

未だに台風の影響で住人がいない川崎のタワマン

 

夜は今も暗いです

 

 

 

 


そして

 

東京都 多摩川 田園調布 河川敷の様子です

 

 

 

 

河川敷に生えている木の根元は全てこのような状態に…

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな松の木にゴミ、流木、ヨシ、竹などが絡みついてしまっています

 

 

 

 

 

 

 

太い木の枝も水の流れには勝てなかった様子

 

 

 

 

 

 

多摩川巨人グランド

 

 

 

フェンスも破壊されてしまいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

河川敷から川崎側の護岸を見ると、コンクリート製の護岸が破壊されています!

 

 

 

 

 

 

 

 

画面下に白い棒が刺さってますよね!

 

府中市とかかれた標識でした

 

府中市の河原に合った標識が大田区田園調布まで流れ着いてました

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりにもひどい状況で手が付けられていない河川敷

 

このままでは松も弱るので娘と木の幹に絡まったゴミ、竹、生木、ヨシをはがしながら

 

流木拾いをしました

 

 

 

 

 

生きてた!

 

 

流木の間から、ひょっこりトカゲさん!

 

娘に渡すと…

 

これがいけなかった!

 

可愛い~(。・ω・。)ノ♡

 

流木拾いしないでトカゲさんとず~と遊んでましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

娘が撮影した一枚!

 

木の大きさがお分かりいただけると思います

 

私の身長の2倍越えの高さまで濁流に浸かってたという事です

 

人の手で絡みついたものをはがさないと木を傷つけちゃいます

 

重機じゃ無理だ!

 

 

 

 

 

 

 

多摩川の秋空

 

 

 

生の木や竹、ヨシはそのままでも分解が早く、栄養として川に流れ海に届きますが、

 

流木は分解した後に残った硬い木の部分なので

 

ゴミになってしまいます

 

出来るだけ時間が空いた時に木の幹に絡みついたものをはがしながら流木拾いをして

 

微力ながら多摩川の河川敷整理をしていきたいと思います

 

既にジブリ水槽で使いきれないぐらいの

 

流木を拾いましたが

 

まだ洗浄・消毒出来ていないので

 

しばらく保管です

 

しばらくは撤去予算の関係で手つかずでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

あえて手を付けることをせず、自然のままにしているレインボーファン

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにいれば、流されることがないラピュタ城内

 

 

 

 

 

ハッピーハロウィン♪

 

 

お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!

 

~おしまい~

 

 

 


★人気ランキング【魚・水中生物】に参加しています(^0^)/
~ いつも応援ありがとうございます ~


▲ポチッと応援よろしくお願いします▲

次回をお楽しみに♪

 

 

~ この記事を読んだ人は、この記事も読んでいます ~
★第167回 日本に安全な場所などない! 今年 2度目の天災!

 

 


《姉妹ブログ》
小学校入学前の幼児・小学生専門情報ブログはこちらです
今週のテーマ★親が子育てする時、一番最初に読む一冊