今日は真鍮のワークショップに参加してきました。
はじめての素材にドキドキ!

なんか、文字と文字の間隔がうまくつかめなくてかなり偏ってますが・・・。
いつも自分が使っている刻印よりもかなり小さいサイズ。小文字なんて何の文字か見えないくらい小さい!
先生がちゃんとシールを貼っておいてくれたので助かりました・・・。
親切ね。私もそうしよう・・・。
最初はつるつるの真鍮板が、たたくことによってでこぼこと味のある感じに変身。

違いがわかりますか?ぼけてるけど~。
そして好きな刻印を打っていくのだけど、最初はおそるおそる。

だんだんとみんな大胆に。
もっと作りたかったけど、時間切れ。

皆の作品。下の大きなのは違いますけど。
私は文字に色を入れなかったのだけど(偏ったので目立たせたくなくて)、あとで入れようかな。
どうしようかな。
いつもと違う素材で作るのは気分も変わって楽しかったです!
革と組み合わせたらかっこいい~ので、道具をそろえたくなる~!!
(革用の刻印じゃあムリらしい・・・)
そのうち作品にくっついてるかもしれません(笑)