退院してから3日目。



昨日はがんゲノム診療へ申し込みと、

隣県のがんセンターで、

オンラインセカンドオピニオンを行い、



今の治療が(標準治療としては)、

ベストな選択であることが分かり、


一歩前へ進んだ。



しかし、そう簡単に、

今までのような生活には戻れないと、


2人して痛感した。



回腸ストーマが増えて、

見た目の変化、ケアの手間が増えたことも、

勿論そうなんだけど、



定期的な脱水症状との戦いに気が滅入る。




栄養を吸収してくれる小腸と、

水分を吸収してくれて便にしてくれる大腸、



大腸が機能しない為、

食事や水分は、

すぐにストーマから流れて行ってしまう。



つまり、水分が体の中に定着しないので、



汗をかいてしまう入浴や睡眠時は、

水分を取らないと電解質不足になって、


脱水症状に陥ってしまう。



この間の緊急入院がまさにそうだった…。



また、


腫瘍の場所の影響で、

小腸の全てを使うことが出来ず、


4分の1以下の長さになってしまったことで、



栄養士さんから教えてもらった内容、

ネットで調べた内容よりも、

ずっとしんどそうに思う…。



前向きに、前向きに考えて。



がんと共存しながらコントロールするには、

どうしたら良いか?



妻の再発が分かってから、

病院の力だけでは治せないと思い、



代替治療を目指して色んなことを調べてきた。




ブドウ糖をはじめ、糖分や塩分を控える生活…、


脱水症状になってしまう。




体温37℃を目指して、身体を温める…


脱水症状になってしまう。




漢方やサプリで補助治療…、


栄養が吸収されない。




自家ワクチンによる免疫補助を行う…、


本人が滅入ってしまい気力がない。




…なかなか困った。




調べてみると小腸は、

腸管順応というものがあるらしい。



初めの一週間は麻痺期、

1ヶ月までは蠕動期、


それ以降に、

ようやく経長栄養を開始して、


数年で戻るとのこと。


脱水も良くなってくれるといいけど。



来週には、


パドセブの2クール目が開始され、

放射線治療も開始する。


並行して放射線が出来ることは希望だ。




まずは、気力と体力を取り戻さねば。



連休で屋台が賑わうニュースを見て、

妻が「行きたかったなぁ…」と呟き、


思わず、涙がこぼれた。



今は隣で眠っている…。

もうOS1は嫌だね…。



これからも全力でサポートする。


一緒に沢山笑う。



負けてたまるか。