2016/4/10 大黒海づり施設エギング
日時:2016年4月10日(日)6:00~12:00
天気:曇り時々晴れ
潮:中潮
風:無風
温度:10~20度
場所:大黒海づり施設
春を告げるイカが接岸してきたようなので、大黒海づり施設でエギングしてきましたよ。
今年は例年より2週間前後早いようで、4月に入ると同時に釣れ始めました。大黒海づり施設はシリヤケイカの濃さだけはピカイチのところで、エギングをやるにはうってつけです(シリヤケイカ以外は微妙なところですが)。
注意点は釣り方制限といって、入場者数が一定の数を超えてしまうと安全のためにルアー釣りが禁止になってしまうことです。
ですから、例年4月後半の土日祝日になると、エギンガーが集まり過ぎて釣り方制限になってしまうという「何のために来たんだおまえら」状態になります。
今年は釣れ始めたのが早く、今のところ釣り方制限になるほど人が集まっていません(今日がギリギリだったので、来週はもうヤヴァイかな?)。
5時半ぐらいに現地に着いて、営業開始と同時に釣りを始めます。釣り方はいつもどおり着底を待って二段シャックリで誘います。詳しい釣り方は、「大黒、シリヤケイカ」で検索すれば上州屋の記事が出てくるはずなのでそちらを参照してください。自分的ポイントは必ず着底させることと、フォールの時間を十分に取ることですかね。
12時頃、それまでボーズだった仲間にも釣れ、全員とりあえず釣れたので撤収しました。
今日の最大サイズは自分が3杯目に釣った900gでした。