ようやく行けました! | 紙と接着剤とカッターナイフ

この記事についたコメント

  • ナミコ

    Re:無題

    >半額弁当さん

    作った当初は地味な色だったな、と思ってましたが
    あの中に入れば、あれでもカラフルな方でした✌
    角は特にですね🤭

    富士山に登られてるんですね!
    シーズン中は特に雲の中を歩くような日も多いんでしょうね🤔
    ノベルティは確かに雲がかかりやすい富士山を
    上手く表現してますね!
    この日は雲一つない日だったので
    どデカい富士山を眺めながらの帰宅でした😆

  • 半額弁当

    富士登山に登ったことがありますが、五合目の駐車場で
    すでに雲の上なので、ノベルティの下には無限の裾野が広がっているのでしょうね!

    牛さんの角のダブルピースが、彩度の淡い動物コーナーで
    輝いていますね

  • ナミコ

    Re:無題

    >いけがわピアノ教室さん

    わーありがとうございます😊✨
    そんな風に言って頂いて嬉しいです!

    凄い作品を一気に観たあとなので
    自信を無くしていたところでした💦
    あんな立派な会場で、凄い人達に囲まれて
    自分の作品が並んでる所を見ると
    ソワソワしちゃって、、、
    無駄に知らん顔して一旦通り過ぎました笑

    楽しんで観て貰えて良かったです!
    ありがとう!頑張ります😊

  • いけがわピアノ教室

    ナミコさま
    わたしはナミコさまの作品大好きです。
    そしてナミコさまのような方がいっぱいいらっしゃるこの紙わざ大賞の作品たち😆観ていてすごく楽しかったです。
    これからも
    頑張ってください。

  • ナミコ

    Re:無題

    >古布裂織 mowさん

    生き物エリアの比率がおかしいの、
    言われて気付きました笑
    このコンペでは当たり前の光景かもです!
    みんなそれぞれやってますからね、
    でもカメ、ドラゴン、ラクダ、クマの色味がなんとなく一致してるのが紙わざらしいかな🤭

    意味の無い物を作るのって絶対難しいよね💧
    どうしても、これは何か。って事を
    人に伝えたくなるはずなのよ。
    だからあの【めた!】を作った方は
    何か違う世界を見てる気がするなー🤔

    私の案内でダイジョブでしたかね?
    見てくれてありがとう😊

  • ナミコ

    Re:無題

    >心晴さん

    とんでもない人達が世の中にはこんなにいるんですよねぇ💦
    私なんてのはホントに、ちょこっと仲間に入れて貰ってる感覚です😌

    確かに、抜け出せないですね笑
    なんなら、高校生の時に片足突っ込んだんで
    もう20年くらい抜け出せなかったって事になりますね笑

    次も挑戦するとなれば、頑張ります!!
    でも次はもっと気楽にやろうと思います😊

  • ナミコ

    Re:無題

    >月夜さん

    そうなんですよ。
    凄すぎます💧

    紙と言っても、新聞紙 チラシ 段ボール トイレットペーパー お菓子の箱など
    加工されたり製品化されてる物もあるので
    とにかく無限で本当に、楽しくて幸せな空間ですよ♪

    楽しんで観てくれてありがとうございます😊

  • 古布裂織 mow

    ひゃー♡
    ナミコちゃんに案内してもらった気分☺️
    紙ってホントに色んなことが出来るんやねぇ~
    写真全部拡大して見ちゃった!

    大きさもね
    大事なんやねぇ(富士山!🗻)

    生きものエリアの
    実際とは大きさ比が違うとことか
    クスッとしちゃうし

    なんか皆んな自由!✨😆

    スコーンと抜けてるっていうか
    見てて気持ち良くなりました♪

    私も意味のないもん作りたいなーw


  • 心晴

    人間技とは思えないような作品の数々にびっくりです。ナミコさんみたいな人がこんなにもいるとは!別世界を見たかの様!こんな世界に足を踏み入れているナミコさん!そして入賞するなんて素晴らしい!こんな世界に足を踏み入れているナミコさん!抜け出せないですね😁次もまたがんば💪 気楽に言っちゃってごめんなさい💦でもがんば!💪

  • 月夜

    みんな凄すぎる(・∀・)

    こういうの観ているだけで幸せ~
    ありがとうございます