【70日目/82日間】 水浸しで煙探知機からの地域美化 | Diary of a Goat in NYC

Diary of a Goat in NYC

One Goat and her journey.


Day 70
日付: 5月19日(日)
天気: 晴れ

就寝(前日-理想22時): 26:10分

起床 (理想5時): 午前7:00分
食事: 朝はスキップ、昼はうなぎ丼弁当、夜は残り物をチン。今日は日系マーケットで予定のない買い物をしたのだが、買い物できてよかった。


友達が買っているのを真似て買った麦茶、早速今年初の麦茶を作った。


お水でできるのが良い。2袋入れてお水の量を測って作った。次回から測らなくても大丈夫そう。


それから今日はランチの時に梅干しの話をしていて梅干しが食べたくなって梅干しも買った。ただよく考えたらウナギと梅干しは食べ合わせが悪いと聞いたことがあるような。まぁ、明日お腹がどうなるか様子を見よう。



運動: 1か月に1回のゴミ拾いボランティアで7215歩を歩いたようだ。

読書進捗: 手持ちの本がなくKindleを持ち歩くが、読まず。Kindleがまだ苦手。線引いたりできないからかな。早く慣れたい。

スペイン語: 1時間ほど。


その他変わったこと: 

悩みがある。私のシャワー時間が長い事。多分気になって掃除とかし出したり、リンス忘れてもう一回リンスしたり、まぁそれは言い訳で、私はシャワーが大好きで、朝の光が差し込んだりした日には相当幸せな気分になる。そして水(温かい)を浴びる事自体が好きだ。もちろん温泉♨️はもっと大好きだが。こんなに綺麗な水を浴びれる21世紀は本当に有り難い事だといつも思う。兎にも角にも私がシャワー浴びてる多分30分かもうちょっと🤏を我慢😣できない旦那さんが多分1-2カ月前からドアを叩いて入ってくるようになったのだけれど(私はカーテンの中だからお互い見えませんが、)最初はドアが叩かれた時にトイレ我慢するなんか可哀想だから「鍵かけてないから入って良いよ。」っと言っていたのだが、最近入ってくる頻度が多い。それが決してわざとではないのもわかる。ただ今朝は私が昨日夜更かしして寝不足だったのと、最近忙しくて仕事の契約がどうなるかと言う部分で見えない🫥ストレスも感じていたのと、朝お掃除に遅刻しそうだったので、ちょっと事件*を起こしてしまった。朝7:30くらいだっただろうか、ちょっとの水蒸気でも作動する煙探知機が作動したり(ご近所の皆様申し訳ございませんでした。)、床を水浸しにして結局自分で掃除したり最悪な朝を演出してしまった。(事件*=私は腹が立って一言も発せずシャワーを流しっぱなしで水浸しでシャワールームを出て彼をトイレに行かせた。)
1回や2回や1ヶ月我慢できても、本当は嫌なことがある。こちらはシャワーで綺麗になってる時に、おしっこの音とか聞きたくないし。これはそれをちゃんと言葉にして彼に伝えなかったのが悪かった。だから今日さっき夜伝えてみた。

今日のところは結論はないが、早くトイレが別についている所とかに住みたい。ただ、アメリカは基本ユニットバスだから難しい🤨かもしれないし、そんな簡単に引っ越しできないし。私が20分とかでシャワー浴びれるようになったら良いのかもしれないが、そんなに早くどうやったら浴びれるだろう?もう一つの方法はジムの契約。ジムのシャワーとサウナを使えば、毎朝9時頃まで寝たい旦那さんを起こさないで良いし。🧐うーん。取り敢えず今日はもっと早く寝たい。


感謝する事: 

毎月1回のお掃除ボランティアの日で早起きをして片道1時間20分くらいかけてブルックリンのサンセットパーク近くでゴミ拾い。初めて参加したのがいつなのかチェックしたら2022年くらいだった。もう2年が経つようだ。人が温かいからこうやって続けられるんだと思う。行ってない月も多いですが。私は皆んなに会いに行くのが楽しいと感じている。それがちょっとでも地域美化に繋がるのであれば更によし。ボランティアの皆様、いつもありがとう。今日は事件の朝の後だったので、また救われました。


今日の1枚: 

昼ごはんの後に行ったカフェにあったお花。可愛すぎる。


これ覚えていますか。

ちょうど先日なんじゃこれっと思っていた植物。


先日のブログ


その植物が今日は見事に咲いていた。


こんな綺麗に咲くのね。貴方は。綺麗だよ。