こちら「サムライ」養成所 -9ページ目

初体験

会社帰りに市立図書館に寄ってみました。

短時間でしたが、1時間くらい集中して勉強できました。

時間がなかったので、あまり俳諧はできませんでしたが、県立よりも新しくて柔らかい感じの書籍が多く感じました。(ただし、ほ~んのチラ見程度ですけど)

診断士関連の書籍もあるといいなぁ。


てか、そんなことより、簿記!簿記!

残すところ「3日」になってしまったぁショック!

ほ~んと、カウントダウン状態・・・。

一問でも多く身につけて、最後の最後でまくるぜぃっロケット

残り4日

試験まであと4日。

準備不足も手伝って、何だか緊張してきました。

今回の合格がマストではないんだけど、合格したいなぁ。

残り時間も限られてるけど、精一杯頑張ってみようと思います。

神様~、おねげぇ~しますだぁショック!

図書館が大にぎわい

昨日、一昨日の話ですが、図書館がめちゃくちゃ混んでる。

老若男女、圧倒的に若者が多いが、最近混んじゃってないかい?

センター試験?期末試験?よ~く分かりませんが、頑張るのはいいことですひらめき電球

ただ、ごく一部の子達のヒソヒソ声が耳障りでしょうがないのですプンプン

文句を言おうかなとも思うんだけど、度を越さない限りはなかなか言いにくい・・・。

そんなオイラはウォークマンに逃げますシラー

てか、そんな雑音をきにしてるようじゃダメだな。オイラってば・・・。

お勉強デイ

今日は一日、図書館にこもってきました。

「金を出せっ!金だぁ~!人質がどうなってもいいのくぁ~っ!」  なんてこもり方ではありませんが・・・(当然ですね)


引き続き、過去問をセコセコと解いてるのですが、なかなか安定しない。

知識のムラとケアレスミスのオンパレードで、正直言って「来週が来るのが怖い・・・ショック!

時間があれば対応のとりようもあるのですが、あと一週間でしあげるには・・・助けて~ドラえもん!

ってなわけで、「タタラタッタラ~ 直前予想模試~っ音譜


簿記の波にのまれ、藁をつかむつもりが、予想模試を掴んじゃいました。

我が家には、暴れん坊チビ助ぶーぶーはいても、ドラえもんもドラミちゃんもいないので・・・ガーン

当たっても当たらなくてもいいので(本心は当たってほしいが)、予備校出版の第114回直前予想模試を買ってきちゃいました。

残りの一週間は、この模試と過去問でまくります。

って、尻まくらないようにせねば・・・シラー

買出し

本日は恒例の買出しデイ。

かみさんとチビと3人で買い物に行ってきました。って毎度のことですが・・・。

19日に試験を控えているので、かみさんにも気を使ってもらって、午前中で終了です。

午後は図書館へ行ってセコセコと勉強してきやした。

残念なことに土日は17時閉館。

できれば平日同様の19時閉館だとありがたいんですけど・・・って、こんなとこで言っても無理か(・_・;)

明日は一日図書館ごもりの了解をもらったので、頑張りやんす。

まずは、寝るまで勉強しよう!そうしよ~グッド!