こちら「サムライ」養成所 -6ページ目

飛躍

久し振りの更新になりますガーン

先週金曜日に2次試験の合格発表があり、先輩受験生達の合否が決せられました。


大変遅くなりましたが、合格された先輩方、本当におめでとうございますクラッカークラッカークラッカー

あとは、口述試験をサクサクっと、乗り越えちゃって下さい。


残念だった先輩方、ちょっぴり静養してから、来年のリベンジに向けて頑張っていきましょう!お供させて下さいっビックリマークわんわん (まずは、どうやって追いつくかが問題ですが・・・ぐぅわぁんばりまっすぅ)


当然なことですが、今回の結果を第三者的な立場で拝見していたのですが、自分の気持ちが揺れ動いていくのを感ぜずにはいられませんでした。

ブログを通して、頑張っている先輩方の姿を拝見していただけに、他人事には思えず・・・。

年一回しか実施されない試験の怖さ、正解が見えにくい試験の恐ろしさ、etc... 「ストレート合格目指して頑張ります!」って威勢良く言っていた自分が何と浅はかだったか・・・。

仕事が忙しかったこともありますが、金曜日の結果を見て、何て書けばいいのかが分かりませんでした。

当日から切り替えて来年に向けて走り出した方もいらっしゃるのに、弱弱ですねオイラって・・・。

そんな状態だったのですが、こりゃいかんと奮起し、戻って参りましたロケット(って、当然でしょ^^;)

やっぱりやるからには、「ストレート合格」を目指して頑張りやすっ!

よしっ、燃えてきたっ、がんばるぜぃっ!! (・・・単純だ)


2次合格発表。。。

2次試験を受験された先輩受験生にとって、最高の一日でありますにキラキラ

ただ今、勉強中・・・

タイトル通り、ただ今勉強中メモ(って、ブログ書いてんじゃんシラー

最近は、簿記勉のつづきってことで、財務会計に集中してます。

しかしながら、早くも簿記2級以上の分野では冷や汗タラタラ~あせる

受験生の皆さんのログを見てると、さらに汗あせるあせるあせる

着実に一歩ずつ積み上げてくしかなさそうっすね。

とにかく勉強する!何はともあれ勉強、勉強、勉強・・・zzz


動物園

ブログ開始してから、早いもので1ヶ月が経過しました。パチパチパチ~ブーケ1

3日坊主のオイラが、1ヶ月も続けられたことは、ある意味奇跡・・・にひひ

気を引き締めて、お勉強とブログの更新を継続していきます。


本日は、家族3人で動物園デビューしました。

かみさんとは、もう8年の付き合いになるけど、動物園へ行ったことってなかった。

かみさんの提案で行くことになりましたが、内心は「所詮、長野の動物園でしょ」って感じでしたが、

最初にライオンとトラを見た時点で、オイラが童心に返ってしまった・・・ニコニコ


かみさんも最近お疲れ気味なので、何とかリフレッシュして欲しいと思っていたので、みんな楽しくてよかったぁ。

ただ、一番関心ないのがチビっぽかったけど・・・まっ、いいかぁ。


気になる・・・

先日のログにも書いたのですが、診断士二次対策が気になっています。

一次の力もないのに・・・って感じですがガーン

今、最も気になるのが、ASSのHPクラス。

田舎の受験生は、通学って難しい・・・ってか、まず無理。

スーパーフレームワークも気になるし、価格も出せない金額ではないし(かみさんの承認が必要ですが)。

てな訳で、ASSおよびHPクラスについてご存知の方、ぜひ評価を教えて下さい。

よろしくお願いしまっすニコニコ