アレルギー❓のこと③ | Tokeiのブログ

Tokeiのブログ

日々の製作日記
フェルト、樹脂関係の物を作ったり、
絵を描いたりしています。
最近はオルゴナイトばかり作っています

制作記だけの予定が、
移住後の暮らし等
生活日記と化しています。

前回の続き〜②はこちらから


レジンアレルギーの動画を見たのが、
去年の8月、

それから、
窓全開で、扇風機回して
ゴーグルとマスク、
アームカバーして‥‥

ゴム手袋も、二重に。

完璧‼️👍と思いました。

(その時の写真は恥ずかし過ぎるので載せません笑笑)

そんな完全防備でつくる事、数日‥

指はそんなに痒くない。(少し痒い位)

その代わり、
他に、痒い所が増えました

おでこと、ほっぺた。



‥‥
しまったーーー‼️



すっかり見逃してましたが、。

レジン作業をしてる時、
気泡が無いかの確認をするのに、
物に顔を近づけてるんですよね(−_−;)

そして、ゴーグルとマスクで覆われてない
おでこと、ほっぺたに
気化したものが付いたのだと思います


私は又、考えました。
おでことほっぺたを何かで覆わなきゃ‥‥と


そして閃いた💡✨

その対策とは、、、


⭐️おでこが隠れるくらいの帽子👒をかぶる(もちろん耳まで隠れる)

⭐️サランラップをほっぺたに貼り付ける

でした笑笑笑笑

ここまで来たら、
ハタから見ると変質者❓

ですよね〜〜( ̄▽ ̄;)

もちろんお見せできません
写真なんて撮っていませんよ


夏の暑い日に、
こんな格好で作業をするのは大変なので、
どんどん作業から遠ざかりましたよね‥‥笑


2ヶ月に1度、必ず参加している
フリーマーケットの為に、
イベントの1週間前にバババーッと
やる位。


そして、
あんなに完全防備で作業をしても、
集中し過ぎて長時間作業をしてしまうと、、、
{F42ECBCA-D4B0-45A8-ACB2-06004E543C4A}

{E75CC136-F7B2-4A87-B274-A2210DA35B22}

カユカユ、発生。

↑の❤️の形のカユカユは、
去年の11月頃に出たものです。

この時は、流石に凹みました‥

作業から遠ざかると、
やはり症状も出ないので、
〈あれ?もしかして治った?〉
と勘違いしてしまったのですが

久々に痒みが出た時に、

嗚呼‥‥

と、、、

この格好で一生作業するのか‥‥
しかも長時間作業は出来ないって‥‥
ねぇ。


丁度、昼間の仕事中に
転んで足を痛めていた時だったので、
二重に凹み、
泣きました。


泣きましたけど、
諦めませんでした。


ネットで、検索しました。
レジンアレルギーについて、
対策について。



続く〜