アレルギー❓のこと④最終回 | Tokeiのブログ

Tokeiのブログ

日々の製作日記
フェルト、樹脂関係の物を作ったり、
絵を描いたりしています。
最近はオルゴナイトばかり作っています

制作記だけの予定が、
移住後の暮らし等
生活日記と化しています。

前回③はこちらから〜


ネット検索する事、
数時間‥‥(思いの外早かったw)

対策に重点を置いて調べていたら、
あるブログに行き着きました。

そのブログ主も、
レジンアレルギーになってしまったと😭

家族もレジン使うけれど、
主だけがアレルギー出るのだそうで‥‥

そしてその後に興味深い文章が‥
(そのくせうろ覚えですw)

特定のレジン液を使った時だけアレルギーが出る

のだそうです‥‥

なんだかね、
ここの文章読んだ時、
ブルブルッと身震いしたのを覚えてます。


なんかね、



希望の光が見えたような✨

大袈裟かもしれないけど、
ええー⁈そんな事あるの⁈
それは考えた事も無かった‼︎

と、思って、、、
と、とにかく‼️
読み進めると、


主さん、もったいぶってw
その特定メーカー名教えてくれなくて〜w
他の日の投稿に、
色んなメーカーのレジン液を
比較してるページがあって、
そこにちょこっと書いてるよ〜って‥‥

うん、
もったいぶってる訳じゃないのはわかってるw

だけどだけど、

私はそのメーカーを早く知りたい‼️
♬メーカー♬あるある〜♬早く知りたい〜♬RG


ドキドキしながら

その比較ページ読みました。


そしたらね〜〜。。。


私が使っていたレジン液、、、、、、、


        同じメーカーでした


本当に、
この時は身震いどころじゃなく


きゃーー!



って叫びそうになりました


驚きと、喜びと、安堵と、
本当に⁈の疑いも混じりつつ



もしかしたら、
もしかしたら、
もしかして?
大丈夫かもしれない?

ってね‥‥


しかも、すごくいいタイミングで✨
そのメーカーのレジン液残り少なくて、

数日前に違うメーカーのレジン液を購入していた所だったのです✨✨✨

何という事でしょう✨


速攻で

新しいやつ開けました

一応完全防備でね。


そして、翌日‥
痒み無し。

翌々日‥
痒み無し(*☻-☻*)

試しに完全防備から
一枚一枚剥がしてゆき

ゴーグルとマスクとゴム手袋のみで
作業してみましたが


痒くない
痒くない!

全然、痒くならなかったのです‼︎


レジン液を変えてから、
あんなに辛くて悩んだ
痒みと硬化皮膚からさよなら出来ました


あくまでも個人的な経験なので、
私も、
ブログ主さん同様
メーカー名をここに記載するのは
控えます。


しかし、もし、
レジン作業をしている方で、
レジンアレルギー発症している方がいたら‥‥

1度メーカーを変えてみるのもアリかもしれませんよ〜


ちなみに私が使ってたレジン液‥
ある手芸屋で、容量大きい割に他のより安かったやつです。

それと、特徴的な事がひとつ。

型に液を入れてUVライトで硬化してる時

〈わぁ〜(°▽°)湯気が出てる〜(°▽°)〉

と思ったらちょこっとご注意を〜

※私は当時、この湯気が、
余分な水分?が抜けてるんだとめっちゃ良い方向に解釈してました笑笑
そして、それが痒みの原因かどうか?
調べていないのでわかりません。



しかし、何にせよ
レジン液は有機溶剤です。
最近は水溶性のレジン液も出ているそうですが、

やはり手袋マスクは必須でしょう。
出来ればゴーグルも。


ごっついマスク、
慣れると気にならなくなりましたw
手袋も、慣れれば細かい作業も出来ますよ