アレルギー❓のこと② | Tokeiのブログ

Tokeiのブログ

日々の製作日記
フェルト、樹脂関係の物を作ったり、
絵を描いたりしています。
最近はオルゴナイトばかり作っています

制作記だけの予定が、
移住後の暮らし等
生活日記と化しています。

続き!

①はこちらから


3度目の硬化皮膚からのアカギレが
治るか治らないか❓の時期だったと思います
(暑い暑い夏でした)

何気に
YouTubeでレジン関係の動画を見ていたら、

『次の動画』

の所に‼︎   所にね‼︎

〝レジンアレルギー〟が何とかっていう
タイトルの動画が出て来たの❗️
何という奇跡!

詳しいタイトルは忘れましたがwww

タイトル見た瞬間にピーン💡と来ました!
キヅクノ( ̄∀ ̄)オソイヨネ-;

とにかく観てみると、、、

動画の内容、自分の状況と、
ぴったり一致やないか〜い(°▽°)ノ"

まさかまさか、、、
その、まさかの展開になってしまった。


物作りが好きで、昔から色んな事をかじっては
これじゃあないなぁと
渡り歩いて来て

やーっとこさ

これを続けたい❗️❗️

って、物凄く、
今までに無い熱い想いが
生まれていて、

友人から始まり少しずつオーダーもらったりして

自分が作りたい世界も表現出来る❗️

って、勢いついてたのに‥‥


レジンアレルギーって( ̄O ̄;)( ̄O ̄;)( ̄O ̄;)


原因がわかって少しホッとしつつも、
でも、何処か混乱もしていて

えー⁈一生アレルギーを気にしながら
やるのか⁈

と、気が遠くもなったりして。

何とか、「対策すればいいんだ」って、
気丈に振る舞ってたつもりだけど、
心の中は不安でいっぱいでしたぁー
。゚(゚´ω`゚)゚。


実はレジン始めたすぐの頃に、
アレルギーの噂は聞いていたので
防毒マスク(有機溶剤の)購入してたんです。

でも、夏は暑いし、
めんどくさいのもあって、
ほとんど付けてなかったんですよね〜
{1003C0FC-2BA4-4FAC-9BBA-2F49541B018B}

これこれ。画像拝借しました。

アレルギーとわかってからは
暑さなんて気にしてられないから
速攻でお世話になりましたヨ。

100均で
ゴーグルと、
アームカバーも買って来て‥
あと
ゴム手袋もネットで調べたり‥
ホームセンターで長時間考えて買った物を
使いました


暑い暑い夏の日にもかかわらず

完全防備で

レジンと向き合っていました。





‥‥

さて、


レジンアレルギー対策をしながら作業を
行った結果


その後何事も無く
幸せに物作りをしていたかと言うと





でした

‥‥‥(−_−;)


‥‥

③へ続く‼︎