***
かなこブログのイラストを使いませんか?
***
こんにちは☺
kanakoです。
■モヤモヤ・イジイジ期■
私は長年、母との関係に悩んでいました。
なかなか
「もっと私をかまってよ!」
と思っている自分を認められなくて
「お母さんは私のこと愛してないんだ!」
と勝手に思い込んで
「お母さんは私のせいで不幸なんだ!」
と勝手にふさぎこんで
母との関係をこじらせまくりました。
よくいる普通の家族で
よくいる普通の母と娘なのに…。
自分で自分の首を絞めて
「私こんなに苦しいのよ!頑張ってるのよ!」
というしんどい人でした。
トゲだらけの人でした。
■自分と仲良くなると周りとも仲良くなる■
そんな私も今では母に
小さなことでも
「困ってるよ」
と言えるようになりました。
それは自分に
「頑張ったね。大丈夫だよ。」
「1人で頑張らなくても大丈夫だよ。」
と素直に言えるようになってきたから。
自分に素直になってトゲをとってみると
「誰も、分かってくれない!」
「誰も、かまってくれない!」
が
「みんな、助けてくれる!」
「みんな、優しかった!」
に変わっていきました。
■三十路にして初めての気付き■
先日田舎に住むお母さんが
とってもたくさんの食べ物を送ってくれました。
私が
「お母さんのつけた梅干しなくて困ってるよ」
そう言ったからです。
梅干しがないとしか言ってないのに
「娘が食べ物を送ってくれなんて
今では言ってこなかったのに!
娘のピンチに違いない‼‼
…いっぱい送ろう🎵」
と思ったらしく、大量の食べ物を送ってくれました!笑
「ありがとう」
と伝えると
「娘のピンチやからね」
と母はめちゃくちゃ嬉しそうでした。
前なら
「こんなにいらないよ!」
と怒っていた私も
「こんなにいっぱいありがとう!」
と素直に言えました。
頼るのも、幸せ。
頼られるのも、幸せ。
なんだ、素直に受けとるだけでよかったのか!
幸せな気持ちって、めっちゃ簡単になれるやん!
三十路にして初めての気付きです。
お母さんの自家製ゆず味噌で作ったおにぎりは
めちゃくちゃおいしかったです

こちらもご覧いただけると
喜びます

↓ ↓↓↓↓
yoga Instagram