今日は大晦日。
毎年毎年思うけど、今年も1年ホ~ントに早かったなぁ〜!
と言うことで、オイラのこの1年を振り返ってみることにします。
まずは空手の稽古!
・稽古の回数 51回(首席師範特別講習会含む)
※少なっ!来年はもう少し頑張ります。押忍!
続いてトレーニング面。
・ランニングした距離 自宅周辺&○ィップネスでのランニングマシン 合計1,035Km(目標1,000Kmのため、目標達成!!)
・拳立、腹筋、スクワットした日数 366日(歴代1位)
・拳立、腹筋、スクワットした回数 18,300回(歴代1位)
来年もこの調子で頑張ります。押忍
(※日数はムリかも?)
そして趣味&生活面。
・ツーリングに行った回数 0回
※やばっ!来年は、もっともっとオートバイに乗ろっと!
・登山の回数 【蝶ケ岳】へ1回、【唐松岳】へ1回。
(【富士さん】登頂の回数は0回で累計10回のまま)
・実家の大分(または福岡)への帰省回数 合計12回
まあ、こんな感じです!
続いて、このほかの出来事をオイラブログ【おやじの空手道】と、一部未公開画像を交え振り返ってみましょう!
まずは1月。
「今年も頑張るぞ~!」ってことで1月6日に【七福神めぐり】。
今年は【隅田川七福神めぐり】。
「今年も良い年になりますように~!押忍!」
空手は、1月9日が初稽古。
「【西尾師範】、皆さま。今年も宜しくお願いします。押忍!」
さて2月。
今年は何かと、人とのつながりを感じさせられる1年。
【みずほPayPayドーム福岡】で見たお笑いライブも「愛と人脈」。
【華大どんたく】最高でした。
やっぱり笑いのプロの方々って凄いな!
3月。
今年のテーマもシッカリ体力作り!
頑張ってランニング、継続しました。
4月。
今年も少し前倒しで、年に1度の【木更津】訪問。
そう、親友で恩人の【みーさん】に会うために。
ツーリングで、よく【みーさん】と一緒に、あさり丼食べたよな!
今年もオイラの無事な姿に、喜んでくれた【みーさん】でした。
5月。
この頃、オイラが魅了された武器が「釵(サイ)」。
6月には、道場でも頑張って稽古しました。
7月。
オイラがもう1つ目覚めたもの。
それがっ、、、
そう山歩き。
平坦な道から、
本格的な登山まで。
35年を超える付き合いのこの3人には、大変お世話になりました。
8月。
【福岡県福岡市】にあった【マリノアシティ福岡】が、地元のみんなに惜しまれつつ閉館!
最後に乗った「スカイホイール」、楽しかったな!
9月。
【大分県日田市】にあるサーキット【オートポリス】に初めて行ったよな!
スタート直後のグランドスタンドからレースを観戦します。
最終コーナーのフルバンクからの立ち上がりテクニックに、大興奮のオイラでした。
そして暑く長く続いた夏も終わり、10月には秋を探して、オイラ今年2回目の山登り!
2回目の登山も、この3人には大変お世話になりました。
「素人のオイラに、いつもサポートありがとうございます。押忍!」
ホントに素敵な親友たちです!
11月。
さて、いよいよ今年最大のイベントで最高の緊張!
そう、【三浦首席師範】の講習会です。
今回も皆さんにご紹介できる写真がほとんどなく、オイラ自身もまったく余裕がなかったな!
そして、懇親会では今年も【三浦首席師範】からビッグサプライズ!
【マーク師範】の誕生、本当に感動しました!
オイラ、もっともっと稽古しようと強く意識した1日でした。
そしてそうこうしているうちに、2024年もあっと言う間にもう12月。
実は、12月にはまったく稽古に参加できず。
しかしオイラ、大好きな道場の皆さん達とイロイロお話ししたかったため、飲み稽古だけにはもちろん参加。
忘年会ってことで、「皆さん、ホントいい笑顔です!今年もありがとうございました。押忍!」
来年こそは、もっと稽古に参加させて頂くことを固く誓ったオイラでした。
と、言うことで1年を振り返ってみましたが、今年も昨年に引き続きオイラ変化への対応とチャレンジの年でした。
勉強関連では、10月に国家試験をチャレンジ受験するも、2点足りず不合格。
トレーニングとして4年半継続しているランニングは、今年も何とか年間1000Kmを制覇!
生活面では、一人暮らしにもようやく慣れ、毎月東京から九州へ帰省することを継続した1年。
最後に健康面、今年も健康の重要性を意識することがたくさん!自分の年齢と向き合うこともたくさん。
とまあこんな感じの1年でした!
オイラ思います。
オイラ今57歳ですが、最近「自分は、これからの人生をどう生きるか?」と自問自答することが増えました。
少しずつ体力の衰えを感じるようになった今日この頃。
今までの経験と興味の中で、この先静かに生きるのか?
その方が楽かなって思うことがあります。
でも、それってつまんなくないですか?
やっぱりオイラは、苦手なことや新しいことに積極的にチャレンジしていきたいと考えています。
そう、これからも変化に対応するとともに、自ら変化し日々進化したいと思います。
もう、出来るかどうかで迷うのではなく、やるかやらないか?自分の意志で決めたい!
何もしないことは維持ではなく、退化していっているということ。
チャレンジし、進化していく精神を持ち続けることが最も大切だと思います。
そして自分の価値観を信じ、やりたい事、なりたい自分に全力で臨むよう心掛けたいと思います。
さて、今日で2024年が終わり、明日からまた新たなチャレンジの年が始まります。
今年1年、お世話になった皆さんに感謝し、これにて1年を締め括りたいと思います。
今年1年オイラブログ【おやじの空手道】をご覧頂き、ありがとうございました。
来年がどんな年になるかまだ分かりませんが、更に変化とチャレンジの年にしたいと思います。
来年も、少しずつ進化成長し続ける【おやじの空手道】をご覧下さい。
これからもまだまだ【おやじの空手道】は続きます。
来年も宜しくお願いします。
押忍!!