2023.01.10 2023年 始動! | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

2023年、いよいよ始まりました!門松

 

 

 

我らが【三浦道場 東京支部】は、本日1月10日より稽古開始グーです。

 

01

 

 

 

 

 

と、稽古報告のその前に、年明けから今日までのオイラの様子を軽~くご報告させて頂きます。ウインク

 

 

 

 

おおっと、忘れるところでした。びっくり

 

 

まずは何はともあれ、

 

02

 

「皆さま、新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。押忍!」

 

 

 

と言うことで元旦、自宅近くの神社神社に初詣に出掛けます。

 

03

 

「今年こそは、突き技が上手になりますように!」おねがい

 

 

 

そして1月4日、今度は職場近くの神社に初詣神社?に出掛けます。

 

04

 

「今年こそは、蹴り技が上手になりますように!」おねがいおねがい

 

 

 

更に1月6日、自宅とも職場とも関係ない地区へ、七福神巡りに出掛けます。

 

05

 

06

 

07

 

「今年こそは、受け技が上手になりますように!」おねがいおねがいおねがい

 

 

 

最後はこちら、

 

09

 

【日蓮宗】の大本山、【池上本門寺】に参拝!

 

10

 

「今年こそは、空手の神さまとお友達になれますように!」ラブ

 

 

 

「あれっ!お寺で神さま?」びっくり

 

 

 

 

 

とまぁ、今年こそは空手の上達を一生懸命祈願したオイラでした。ウインク

 

 

 

さて話を戻しますと、

 

 

 

今日は新年初稽古と言うことで、まずは基本技から。

 

 

「千本突き!」くらいのイメージで突きの稽古と、「千本蹴り!」くらいの気合で蹴りの稽古。

 

 

そして移動稽古や型の稽古、対面稽古と年初らしく充実した稽古で2023年も始動したオイラ達でした。

 

11

 

12

 

 

 

 

 

 

オイラ感じます。

 

 

 

今年の初稽古は、いつもの年よりもちょっと特別な気持ちで臨ませて頂きました。

 

 

 

昨年末に少しだけご報告させて頂きましたが、オイラ今日から新しい帯で稽古開始です。

 

 

 

もちろん、今までも【三浦道場】の黒帯に相応しい空手家を目指し稽古してきましたが、今日からは黒帯三段として更に覚悟が必要です。

 

 

 

空手はそう簡単には上達しませんが、黒帯として上達したいという強い気持ちをもって地道に稽古するしかないと思います。

 

 

 

ほんの少しずつですが、日々進化し成長し続けられるようますます精進したいと思います。

 

 

 

これからもカッコいい空手家を目指し、まだまだ【おやじの空手道】は続きます。

 

 

 

本年も宜しくお願いします。

 

 

 

押忍!!

 

13