おおっと、油断してたらもう2月。
何と本年2発目のブログが、2月となってしまいました!
まあ、そんなことは気にせずに、今日はおいらの最近の過ごし方をご報告致します。
今日は祝日、朝起きると天気も良く
気温もわりと高め。
でも、おいらの住む東京都は、いまだ緊急事態宣言中!
それなら、と言うことで、今日は密になりにくいオートバイで、生活必需品である野菜を買いに行くことにしました。
もちろんおいらの相棒は「志弟五朗!」(しでごろう!)
そしてカミさんの相棒は「ピー子!」
2人2台で出発です。
出発から程なく、時刻はお昼近く。
「なんか、おなかすいたなぁ~!」って思っているところで、この看板
を発見。
速攻でオートバイを停め、お店に入ったおいら達。
そして注文。
すぐに運ばれてきたのが、これっ!
もちろん、おいらの好きな「メロソー」と一緒に!(残念ながら大好きなクリソーがなかったのでメロソーでガマン!)
更に、昨夜のテレビで放映されていて、とっても美味しそうだった「麻婆豆腐丼」も注文し、
ラーメンと丼ぶりで、おなか一杯になったおいら達でした。
「おおぅっと、イカンイカン。本来の目的を忘れてた!」
そこからしばらくバイクを走らせ、着いた先がこちら。
【道の駅 八王子滝山】です。
地元で採れた新鮮な野菜や花
、その他地元の名産品
などがならぶ人気の道の駅。
人の集まる密な売場をすり抜け、手早くバイクに積めるだけの野菜
を購入し、
最後は何となくツーリングっぽく「缶コーヒー?」を飲み、安全運転で無事帰宅したおいら達でした。
おいら感じます。
世の中、まだまだ大変な状況が続いております。
そんな中で、自分はどう行動するべきか?
やはり他人の迷惑となる行動は、出来れば避けるべきだと思います。
おいら先月、人生初の入院&手術を経験しました。
その入院期間中に思ったこと、それは人間は出来れば人に迷惑をかけず、周りの方々に感謝し、まっとうに生きることが大切だということです。
社会に適合し、やはりまじめに生きることだと思います。そして今生きていられることに感謝することだと思いました。
今日もこうやって、大好きなオートバイに乗ることが出来ました。
そして毎週、大好きな空手の稽古をすることが出来ています。
それらすべてのことと、関係するすべての方々に感謝です。
この感謝の気持ちを忘れずに、これからも頑張って【おやじの空手道】を続けたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
押忍!