いやぁ~、久々にカラッと晴れて良い天気!
「気っ持ちいい休日ですねぇ~!!」
おいらの大好きな【富士さん】が、「こんな日は、どこかへ出かけなさい!」って語りかけてきたのでした。
そこでっ!
「天気の良い日は、〜〜〜〜〜でしょ!」
(おいらマニアはご存じの、おいらの決めゼリフです!)
そう、本来この「〜〜〜〜〜でしょ!」に入る言葉は、「トンファーもって公園でしょ!」が正解なのですが、今日は違います。
と言うことで、今日の正解は~~~
「天気の良い日は、ぷちツーリングでしょ!」で、し、た。
(すいません。いたって普通の回答でした!)
その「ぷちツーリング」に、以前とはちょっとした変化があります。
昔はXJR-1200Rの「ペケ四郎」に、カミさんとタンデム(2人乗り)でしたが、今は違います。
おいらの相棒、
「志弟五朗!」(しでごろう!)
そして、カミさんの相棒、
「ピー子!」(ぴぃこ!)
それぞれが、それぞれ
に乗って!
まあ、そうは言っても思いつきで家を出発したため、行く先もなくぶらぶらと走るはめに。
そしてちょっと疲れたので、コンビニで一休みです。
「うん?」
「なんで3台?」
「一番奥の青いバイクは?」
ここで気づいた方は、【おやじの空手道】を見まくっている相当な「おいらマニア」。
そう、この青いバイクは、5年半前のおいらの過去ブログに登場した、おいらの息子〇〇〇君が乗るバイク。
→https://ameblo.jp/go-to-k/entry-12011595032.html
おいら今日、昔から憧れていた家族3人3台での、ぷちツーリングを経験することが出来たのです
。
まあ、たいした距離は走っていませんし、途中でエンジンが止まってかからなくなるトラブルも発生しましたが、とても楽しかったです。
これからは、またこうした家族ツーリングが出来そうで、おいらにとっては昔からの憧れ、新たな楽しみです。
おいら改めて感じます。
昔からの憧れや夢は、思い続けることで叶うものなのですね!
でも多くの人は、憧れや描いた夢を、現実に直面してあきらめてしまっているように思います。
確かに憧れや夢は、そう簡単に実現するものではありません。
何度も挫折を繰り返し、そこで自分自身が少しずつ成長し、やり続けた結果、その先にあるもの。
おいらも空手では、なかなか上達しないことから、何度も挫折しあきらめてしまいそうになったことがあります。
しかし、まだあきらめません。
そう、憧れの「カッコいい空手家」になるために。
これからも、困難に立ち向かう精神力を養いつつ、また新たな楽しみを見つけながらまだまだ【おやじの空手道】を続けます。
今後とも宜しくお願い致します。
押忍!