今日は、西尾先生にとって特別の日。
我ら【三浦道場東京支部】のメンバーが、待ちに待った結婚お披露目会の日です。
少年部の昇級審査の後、大人のクラスの稽古を早めに切上げ、お披露目会場へ向かいます。
仕事の都合など、稽古に出ることが出来なかった皆さんは、直接会場集合。
西尾先生の大イベントとあって、たくさんのメンバーが集まりました。
まずは、お披露目会が始まるまでの皆さんの様子を。
次は、おいらの得意な隠し撮りで再度皆さんの様子を。
「あれっ、大の仲良し〇渕先輩の視線がこちらに。隠し撮りバレタ?!」
みなさん、隠し撮りには充分注意しましょう!!
と、言うことで気を取り直して、いよいよお披露目会が始まります。
最初の挨拶は、〇中先輩、続いて〇渕先輩。
そして乾杯の挨拶は【三浦道場東京支部】えん〇い部長の〇わ先輩に!
「お三方、心あたたまるスピーチ、ありがとうございました。押忍。」
乾杯の後は、しばしご歓談。
みなさんグラスを手に席を移動しながら、あちらこちらで話に花が咲きます。
西尾先生と思い出を語る方、久々の再会で近況を報告しあう方々、初対面の挨拶などなど。
宴もたけなわになったところで、みなさんからスピーチを頂きます。
まず〇太先輩。西尾先生とのお付き合いが長く、西尾先生とのエピソードなども。
その後は、司会の〇井さんのご指名により、順々に1人ずつスピーチ。
西尾先生へのお祝いあり、ご自身の抱負あり、入門当初の苦情ありと内容も様々。
あっと言う間に2時間が経過し、西尾先生の結婚お披露目会はお開きを迎えたのでした。
おいら今日のお披露目会で感じました。
みなさんのスピーチに出てくる共通の内容。
西尾先生の素晴らしさは、もちろん空手の技術ですが、それだけではありません。
もっと素晴らしいのは「ひ・と・が・ら」なのです。
おいらも【三浦道場東京支部】に入門させて頂き今年で5年になりますが、入門の理由はやはり西尾先生の人柄でした。
空手と言う厳しい世界で見せる西尾先生の優しさ、それはまさしく人柄の良さです。
西尾先生の大事な日に、こうやって多くの皆さんが集まる、それが証拠だと思います。
改めてお伝えします。
「西尾先生、ご結婚おめでとうございます!!」
これを機に【三浦道場東京支部】が、更に発展することを願います。
そのためには、おいらも西尾先生を目指しレベルアップし、立派な空手おやじになれるよう頑張ります。
これからも、もっともっと稽古に励み、まだまだ【おやじの空手道】は続きます。
今後とも宜しくお願い致します。
押忍!