2015.09.09 おいらの好きな【ドラゴンゲート】 | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

今日は、おいらの大好きな【ドラゴンゲート】プロレスを観戦に来ました。




【ドラゴンゲート】詳しくは、おいらの過去ブログか以下公式ホームページにて、ご確認下さい。→http://www.gaora.co.jp/dragongate/index.html










今日の会場はもちろん【後楽園ホール】。

1ポスター


そして、おいら今日はコウ先輩と2人で観戦です。










皆さん知ってますか?【後楽園ホール】の階段。




こんな感じです。

2落書き



誰がいつ書いているのか分かりませんが、凄い落書きですね。









さて、まもなく試合が始まります。

3試合前







まずは第1試合、かと思いきや何と第0試合!




みなさん、それっておかしくないですか?




「ぜったいおかしい!」




「ぜったいふしぜん!!」




「120%ありえない!!!」














「んっ?」














そう言うおいらも...




100%を超える確率ってどういうこと?




みなさん、言葉の使い方って難しいですね!














続いて、本日2試合目の第1試合が始まります。




まずは、今日から【ジミーズ】にて、新しいリングネームで登場の【K-ness】(くねすって読みます)。

4ジミーズ



新リングネームは【ジミー・クネスJ.K.S】(じみーくねすじぇいけいえすって言います)。









ご存知の方も多いと思いますが【ドラゴンゲート】は、チーム編成やチーム名、リングネームがよく変わります。




ちなみに、第1試合に登場の【ヨースケサンタマリア】(通称マリアちゃん)。

5マリア



昔のリングネームは【元三代目超神龍・渡辺陽介】(もとさんだいめすーぱーしぇんろん・わたなべようすけって読みます)でした。









第2試合には、おいらの大好きな【B×Bハルク】(ご存知びーびーはるくです)が登場。


6ハルク



「う~ん、かっこいいぃ~!!」




試合も見事、勝利しました。









第4試合は【CIMA】(しーま)と【Gamma】(がんま)。

7大阪06



【大阪06】(おおさかぜろろく)は健在です。




しかし試合は、まわし風のリングコスチュームをまとった【スモー・フジ】と【斎藤“スモー”了】(さいとーすもーりょー)に負けてしまいました。

8相撲






セミファイナル。


6人タッグマッチです。




9乱闘



試合開始早々、乱闘になってしまいました。









いよいよメーンイベント!
【土井成樹】(どいなるき)、【YAMATO】(やまと)組の登場です。

10チャンピオンタッグ



恐らく現在最強のタッグチーム。




数々のブーイングを浴びながらも、やはり勝利してしまいました。









さてこの後【ドラゴンゲート】恒例のマイクパフォーマンス。




ちょっと長すぎるのですが、これがとっても面白いのです。


11マイク



【B×Bハルク】ら、試合を終えたレスラーもたくさん登場しました。









と言うことで、楽しかったひと時もついに終了。




「あ~楽しかった。またこよっと!」









【後楽園ホール】を後にしたコウ先輩とおいらは【水道橋駅】付近のラーメン屋さんで【ドラゴンゲート】談義に花を咲かせたのでした。

12ラーメン











おいらいつも思います。




プロレスラーって凄いなって!




特に【ドラゴンゲート】のレスラー達は、鍛え抜かれた身体と、観客を楽しませようとするサービス精神、そしてマイクパフォーマンスでのトークの冴え。




陰では人並みならぬ努力をしているのだと思います。




やはりその努力なくして、人にかっこいい姿を見せたり、人を楽しませることなんて出来ないと思います。






おいらももっともっと色々な努力をする必要があります。




まずは空手。




身体を鍛え、基本の稽古をシッカリする必要があります。




これからも、まだまだ【おやじの空手道】は続きます。




今後とも宜しくお願い致します。




押忍!