2015.01.10 ○ィップネスでのトレーニング | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

三連休初日。




今日も良い天気ですね!




おいら例のごとく、自宅ベランダからご挨拶です。




「【富士さーん】おはようございまーす。」

1



【富士さん】は、ニッコリ微笑んでくれました。




絶好のお出かけ日和。




午前11時、おいらが向かった先は、ここっぉ!


2



最近通っているフィットネスクラブ【○ィップネス】です。




今日は、年末年始のお休みで身体についた肉と体内に溜まった水分を搾り出そうと思います。



まずは、トレーニング前の体重測定から。

3




「やばい、やばい。何か知らないうちに体重少しずつ増えてるぞ!」




と、いうことでトレーニング開始です。




まずはウォーミングアップから。

4


エアロバイクを10分少々。



約100キロカロリーの消費です。





続いて、おいらのもっとも弱い太腿の強化。

5



ふくらはぎも若干筋肉がついてきたような気がします。


6




その他、色んなマシンを利用しての筋トレ。


7





マシントレーニングの最後は腹筋です。



写真で見るとこんな感じ。

8



腹筋台に足を載せて寝転び、その状態で撮った写真です。



「何か思ったより分かりづらい写真やなぁ~」





そしてマシンを使ったトレーニングは一旦終了。





この後はスタジオです。





スタジオでは、正しい姿勢でのストレッチ、曲に合わせてバーベルを持ち上げる【パワーラッシュ】、ヨガなどをインストラクターから学びました。





午後4時30分。





ここで一息。やっとお昼ご飯の時間です。




今日のお昼ご飯はこれっ!

9



おいらの大好きなマヨネーズ系の手巻き寿司と甘いものです。




腹が減っていたので、一気に食べました。





トレーニングの締めくくりはランニングです。






1時間あまりで8Kmほど走りました。

10



「あぁ~、疲れたー!今日のトレーニングは、これで終了!!」




この後、サウナに入り、シャワーを浴びてサッパリです。



そしてここで体重測定を...


11




「うん、約2Kgダウン。途中に水分を1.5リットル補給したことを考えるとー、まあまあかな?」




これで今日の○ィップネスでのトレーニングはすべて終了です。





家に帰る頃には、すっかり日も暮れてバス停から見る景色はこんな感じでした。

12








今年のおいらのテーマは[肉体改造]です。




それには地道なストレッチや継続したトレーニングしかない思います。




筋力と柔軟性をアップし、スタミナをつけたいと思っています。




そして[肉体改造]の目的は当然、空手の技術を高めることにあります。




おいら今年はとにかく努力し、黒帯目指して頑張りたいと思います。




これからも、まだまだ【おやじの空手道】は続きます。




今後とも宜しくお願い致します。




押忍!