今日は、4月に開催される三浦師範の講習会に向け、トンファーの稽古です。
おいら達、トンファー持参で稽古に臨みます。
準備体操後、早速トンファーです。
おいら久々だったのでチカラ入りまくり。
トンファーが上手く回せません。
以前味わった恐怖の「コツン!!」
そう、やっぱり内ひじに当たるのが怖くて怖くて...
まあ、何とかちょっと慣れてきたみたいで、少しは振れるようになりました。
西尾先生から以前教えて頂いた型の復習をします。
先生の後について、おいらとほぼ同期の○や○さん。
相変わらず上手なこちらは○井さん。
○大君も、なかなか様になっています。
こちらは、○渕先輩と○わ先輩。
「う~ん、何か迫力あんなぁ~!」
そしてやっぱりこちらのお二人は凄いですね。
もちろん西尾先生とコウ先輩です。
おいらも早く、西尾先生や先輩方のようになりたいなぁ~。
それにはやっぱり稽古あるのみですね。
地道な稽古、もちろん基本が大事。
おいらもっと稽古して、カッコヨクなりたいと思います。
これからもカッコイイおやじを目指し、まだまだ【おやじの空手道】は続きます。
今後とも宜しくお願いします。
押忍!