2月27日 仕事 | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

今日はぷちブログです。

最近、三浦道場東京支部に【都市伝説】的なうわさが...

「☆野師匠と、ご○うさん(おいらのことです)は、仕事をしていないらしい」と。



このうわさの根拠は、稽古前の更衣室での会話です。


「最近、○○さん稽古に来られてないっすよね!」

「そうですね。何か仕事が忙しいようですよ。」

「そういえば○○さんも仕事が忙しいって言ってましたし。」




と言うことは、出席率の高いおいらたちは...


更にその中でも出席率の高い☆野師匠や怪我をしていないときの○井さん、おいらは...



やっぱひまっちゅうことですかね!!





いえいえそんなことはござません。

おいら確かに仕事を終える時刻は割りと早いですが、それなりに仕事はしているつもりです。


現に、おいらの過去ブログでも、出張の様子をご報告したかと思います。

と言うことで、今回2月27日と28日は仕事で和歌山出張でした。


27日は10時から和歌山市にて重要な会議があるため、前日26日は稽古後早めに就寝。
そして始発の飛行機で関西空港に行く予定でした。



が、



おいらの前回ブログ【2月26日 火曜日の稽古(先輩 空手おやじ)】を読んで頂けた方はお分かりでしょうが、早く寝ることなんか出来るハズもない状況におかれておりました。


実際は26時30分に寝て5時に起きました。(睡眠時間の計算は皆さんご自分でお願いします)

絶対寝坊できない状況でしたので、睡眠中何度も目が覚めて、まぁ大変。




27日。

予定通り5時起床、無事に羽田空港へ到着。

程なく関西空港に着陸です。


バスで和歌山駅に向かい、関連会社の社長様のお迎えに甘え、訪問先には10時ぴったりに到着しました。

「あ~良かった」

その日は会議後に事務処理を行い、夜は親睦会となりました。


これで長かった1日も終了。


お疲れ様でした。





で、


28日木曜日。


今回はブログ用の写真を撮ってなかったので、まずはホテルからの景色を紹介です。

和歌山駅①



和歌山駅②

和歌山駅周辺は、あまり高い建物もないため、良い景色です。




「今日も一日、がんばるぞー」

おいらが訪問する関連会社の始業時刻は9時。


この日は、おいらも8時間フルに書類のチェック等の事務を行いました。


そして18時。


「お先に失礼しまぁす」

事務所の方々に挨拶し、小走りにて和歌山駅へ。

直ぐにバスに乗り関西空港到着。


羽田空港から浜松町駅、新宿駅を経由して高円寺駅に下車。


既に時刻は22時30分となっていましたので、コインロッカーに預けておいた空手着を出し、まっすぐ帰宅です。

本当は稽古後の反省会に合流しようと思っていたのですが意外と疲れていたらしく、今日は直帰となってしまいました。



ねっ!おいらやっぱり、それなりに仕事してると思うんですが...

まっいいや。


自分の評価は周りが決めるって言うし、空手の稽古に専念しようっと。


と言うわけで、これからも【おやじの空手道】は続きます。

今後とも宜しくお願い致します。

押忍!!













おまけ
最近、出張が多いのですが、なかなか美味しいご当地メニューにあたりません。

ちなみに今日のお昼ご飯は

イセエビのスパゲティ

イセエビの何とかって言うパスタです。

これっ、とっても美味しかったです。

たぶん、ご当地グルメではないと思いますが...

今後も、美味しいご当地グルメが見つかったら、このブログでご紹介します。

ちなみに、以前のブログで紹介しました【鹿カレー】。

地元の方は知らないそうです。

危なく名物だと間違えそうでした。

気をつけようと思います。

押忍!!