新年初の更衣室はこんな感じでした。
「あっ、昨年とおんなじですね」
最初に今日の稽古について西尾先生から「今日は、お正月休み明けなので、型とミット蹴りを中心に行います」との方針説明がありました。
それぞれ二人組みに分かれて稽古開始です。
まず、こちらのお二人。
躍動感をお伝えするため、あえてピントをずらして撮影しました。「えへっ!

今年も気合充分です。
こちらは西尾先生と○香ちゃん。
先生からマンツーマンの指導です。
「○香ちゃん。今年も宜しくお願いします。押忍」
こちらでは、茶帯の○わさんが自らミットを持って色々な攻撃を受けて頂きました。
黒い服の○根○さんは、続いてコウ先輩から受けについて指導を受けます。
入門まだ浅いですが、とても研究熱心で稽古熱心です。
待ち望んでいる空手着は、きっと今年12月にサンタさんからクリスマスプレゼントされると思います。
それまで あと11ヶ月。我慢して下さい。
そんな感じで新年初稽古は終了です。
おいら今年は、仕事と勉強にも力を入れなければなりません。
もしかしたら道場稽古をお休みすることもあるかもしれませんが、道場にてお教え頂いたことを忠実に守り、自宅で復習し上達目指して頑張ります。
ということで、これからも【おやじの空手道】は続きます。
三浦師範、西尾先生、コウ先輩、諸先輩方、道場生の皆さん、今年も宜しくお願い致します。
押忍!!