7月27日 最後の通勤 | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、このたびおいらの会社の事務所ビルを移転することになりました。




今の西新宿の事務所で約7年、色んなことがあった気がします。



また、更に前の事務所は新宿三丁目(新宿駅の東側)にあり、そこでは約10年過ごしました。




合計17年の西武新宿駅通勤は、本日が最後になりました。




と、言うことで、何気ない通勤の風景をカメラに納めましたので、ご報告します。




おやじの空手道-コクーン


新宿駅西口そば、これはコクーンタワーです。



奇抜なデザインから、完成当時は大変話題になりました。






おやじの空手道-高層ビル群




これらは新宿高層ビル群です。




おやじの空手道-iland



んで、ここは「新宿アイランドタワー」です。




おやじの空手道-love



これは、観光客やカップルが必ず写真撮影する「LOVE」のオブジェです。







ここからは東京都庁も見えます。


おやじの空手道-都庁方面



皆さんお気づきですか?ここは東京マラソンのスタートです。



おやじの空手道-東京マラソンスタート






おやじの空手道-こちらも都庁


ここからも都庁が見えます。





そしてこれはヒルトンホテル。


おやじの空手道-ヒルトンホテル



「新宿中央公園北」の交差点です。



おやじの空手道-新宿中央公園



昔は駐車場だったこのスペースに、今ではこんなおしゃれな建物が。





おやじの空手道-旧駐車場



そしてこれが、今までの事務所のビル。



おやじの空手道-たつみビル






おやじの空手道-たつみビル1F


「タツミビル」って言います。



さあ、事務所に到着しました。



残念ながら写真はありませんが、もう凄いことになっております。




引越しの準備中は、足の踏み場しかない散らかりようで。




意識を強く持って、みんなで片付けです。




総務の皆さんは、朝から一日掛けて。



その他の部署の皆さんは、夕方から。



みんな協力して片づけを行いました。




その結果、22時ころ、やっと片付け終了です。


おやじの空手道-引越し後





こんなに綺麗になりました。






明日は、新事務所の受け入れ準備です。



皆さん、大変お疲れ様でした。







今、思い起こせば、おいらこの事務所にも色々な思い出があります。


会社としても、辛い時期を過ごした場所。


ただの事務所なのに、その事務所に対し、感謝の気持ちで一杯になりました。


これからも感謝を忘れずに、また未来を信じて生きていきたいと思います。


空手でも、三浦師範、西尾先生、高円寺道場の諸先輩方に感謝し、黒帯目指して頑張りたいと思います。


これからもまだまだ「おやじの空手道」は続きます。


今後とも宜しくお願いします。


押忍!!













おまけ


んで、事務所から駅に向かう最後の帰宅路では...


おやじの空手道-油そば

「油そば」





これはちょっと好みが分かれそうですが、腹いっぱいになりました。


それでは、また明日。