今日は和歌山出張です。
朝、6時30分に家を出て、最寄のひばりが丘駅に行きました。
すると「あれっ、人身事故で電車が遅れているな」
「まあ、そのうち正常に戻るだろう」って のんきに考えて
取りあえず来た電車に乗ることにしました。
「おやっ 人がたくさん乗ってますね!」
ここで、初めて事の重大さを認識することになりました。
たぶん、電車の乗車率は300%ぐらいだったでしょう。
満員ってなものではありません。
ここしばらく経験しなかったほど混んでいました。
おいらは出張だったので当然大きなバッグです。
そのバッグは、満員の乗客に押され、おいらの腹にくい込みます。
つり革をつかんだ手は、ひじのあたりが曲がらない方向に押されます。
「あいたたた」って感じで、ひどい目に遭いました。
そして何とか東京駅にたどりつき、「のぞみ」に乗って新大阪に
新大阪駅には、なんと色々話題になった「せんとくん」がいました。
そこから特急「くろしお」
結局、当初の待ち合わせ時間に1時間遅刻してしまいました。
和歌山で待っていて下さった取引先の及川社長、申し訳ございませんでした。
和歌山についてからは、とっても順調でした。
主に農業関係の施設を見学させて頂き、とても充実した内容でした。
夕食をご馳走になり、22時には和歌山市内のホテルにチェックインです。
「腹筋」「拳立」「スクワット」と、いつものトレーニングをしました。
何となく気分も良かったので、「組み手の立ち」
から「正拳突き」
今日は色々有って大変でしたが、収穫も多い一日でした。
こんな一日一日を大切にし、その経験を空手や人生にも
活かしていきたいと思います。
これからもまだまだ「おやじの空手道」は続きます。
今後とも宜しくお願い致します。
押忍!