「考えること」と「考えないこと」
何かをするときに「考えること」はすごく重要。
自分の状況・立場や、相手がいる場合には相手のことも考えなくてはならない。
しかも、さらに時間軸が出てきて過去・現在・未来のことも・・・
だけど、考えすぎるのもよくないと思う。
今は反応のスピードも大事になってきている。
ある程度考えたら、行動してみて、行動した後の状況に応じて
次のステージで考えることが重要だと思う。
もちろん、行動する前にその後の状況を考えるのはすごく大事だし、
シュミレーションしておけば、いい準備ができる。
ただ、相手あってのことだと、なかなかうまくいかないときがある。
一度、考えることをやめて次の行動に移す考えない瞬間への見切りも大事だと思う。
エマーソン(アメリカの思想家)の言葉
『考えてばかりいないでとにかくやるべきことをやれ
人生とは頭で考えたり難癖をつたりして変わるようなものではない』
スンドゥブチゲ -東京純豆腐-(渋谷)
オムライス -麻布食堂-(六本木)
オムライスで有名なお店
西麻布の交差点の近く。 路地を入った住宅街の中にある。
なお、オムライスはケチャップ・ホワイトソース・デミソースから選べる(各\945)
他にハヤシライス、ハンバーグ、カニコロッケ等もある。
だけど、まずはオムライスをおススメしたい。
地鶏料理 -日南市じとっこ組合-(三軒茶屋)
飲み会。
2回目の来店 日南市じとっこ組合 三軒茶屋店
お通し。 特製のミソをつけていただく。 さっぱり
むねみたたき ねぎまみれ
酢モツ モツがプリップリ!
鳥皮ポン酢
お兄さんが焼いてくれます・・・
↑で焼いていたのが・・・じとっこ焼き とてもジューシー
こちらはささみのレア天
塩モツ鍋 写真の上部にあるゼラチン状のものが溶けてスープになる。
〆にはラーメン!
〆 Part2 肉巻きおにぎり with チーズ♪
他に、豚肉の炭火焼やサツマイモフライ、チキン南蛮もオーダー
チキン南蛮もすごく美味しいらしい(タルタルが苦手なので食べてないけど・・・)
お店の雰囲気もよく、スタッフさんもいい感じなので、次もすぐに行きそうな感じ。


















