晴天の出雲です。
本社近くの荒神谷遺跡公園の
古代ハスが見頃です。
本日6月29日(日)は
古代ハスまつりが開催されます。
キッチンカーも出るようで
賑やかになりそうです。
朝から太陽が輝いており、
8時にはすでに28度くらいになりました。
お出かけの際は、
帽子や日傘をお勧めします!
晴天の出雲です。
本社近くの荒神谷遺跡公園の
古代ハスが見頃です。
本日6月29日(日)は
古代ハスまつりが開催されます。
キッチンカーも出るようで
賑やかになりそうです。
朝から太陽が輝いており、
8時にはすでに28度くらいになりました。
お出かけの際は、
帽子や日傘をお勧めします!
水曜日の深夜は目が覚めるくらいの
雷と豪雨でしたが、
次の日はスッキリと晴れており、
空気も軽く、「まさかの梅雨明け?」
と思っておりましたが、
やはり明けましたね
出雲大社のひょうたん池(浄めの池)
の紫陽花も見にいく前に
早くも梅雨明けしてしまいました。
6月もあっという間に終わります。
2025年の上半期の締めくくりは
夏越しの祓えですね。
今年も北島國造館には茅の輪が用意されております。
半年の穢れを祓い、
2025年後半も
軽やかに参りましょう!
💚🤍💛💚🤍💛💚🤍💛💚🤍💛💚🤍💛💚🤍💛💚🤍💛
ネットショップもございます
もうすぐ七夕ですね
人気の彩星(あやほし)です。
💜🤍 💜🤍 💜🤍 💜🤍 💜🤍
おかげさまで、さら選手の
シグニチャー商品『SARA琥珀糖』
とても人気です!
みなさま、
応援ありがとうございます💜🤍
ネットショップもございます
八百万の神々が一同に出雲に会する神在の際に、
神々を迎えるのがこちら稲佐の浜(いなさのはま)です。
稲佐の浜では大きな岩がありますが、
そこにある神社、沖御前神社で、
なんと60年ぶりの遷宮があるそうです。
それが今週土曜日です。
6月28日(土)に行われる遷座祭は19時30分から行われる予定で、
18時からは神楽の奉納もあるそうです。
弁天島には、かつて弁財天が祀られていましたが、
現在は豊玉毘古命が祀られているそうです。
出雲市内にある児玉製麺さんのブログです。
足場が組んである弁天島も珍しいですね!
暑くなりそうなので、
お出かけのみなさまは
どうぞ暑さ対策してお出かけくださいね。
💚🤍💛💚🤍💛💚🤍💛💚🤍💛💚🤍💛💚🤍💛💚🤍💛
ネットショップもございます
もうすぐ七夕ですね
人気の彩星(あやほし)です。
💜🤍 💜🤍 💜🤍 💜🤍 💜🤍
おかげさまで、さら選手の
シグニチャー商品『SARA琥珀糖』
とても人気です!
みなさま、
応援ありがとうございます💜🤍
ネットショップもございます
梅雨入りして随分になりますが、
毎日真夏のような太陽が輝いている出雲です。
今日は今年一番の暑さになりそう
紫陽花の季節ですが、
出雲大社の浄めの池の紫陽花を
まだみに行けていせん。
(これは昨年の写真です)
暑い暑い夏のような毎日、
つい冷たいものが欲しくなりますね。
かき氷は3種類、
出雲いちご、瀬戸内レモン、宇治抹茶です。
ソースはオリジナル、中には寒天ゼリーも入っています。
毎年ご好評いただいております🍧
週末になりますね。
明日は夏至ということで、
2025年ももう折り返し。
早すぎますね!
出雲大社にお参りのみなさま、
暑さ対策をして
お参りにいらしてくださいね。
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
全国のスーパー様でも
発売されています!ぷるり「すいか」です!