梅雨入りして随分になりますが、
毎日真夏のような太陽が輝いている出雲です。
今日は今年一番の暑さになりそう![]()
紫陽花の季節ですが、
出雲大社の浄めの池の紫陽花を
まだみに行けていせん。
(これは昨年の写真です)
暑い暑い夏のような毎日、
つい冷たいものが欲しくなりますね。
かき氷は3種類、
出雲いちご、瀬戸内レモン、宇治抹茶です。
ソースはオリジナル、中には寒天ゼリーも入っています。
毎年ご好評いただいております🍧
週末になりますね。
明日は夏至ということで、
2025年ももう折り返し。
早すぎますね!
出雲大社にお参りのみなさま、
暑さ対策をして
お参りにいらしてくださいね。
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
全国のスーパー様でも
発売されています!ぷるり「すいか」です!
梅雨入りしてから晴れ続きの出雲でしたが、
今日は雨模様になりました。
久しぶりにまとまった雨になりそうです。
来週からはかなり
蒸し暑くなりそうです。
昔からある寒天和菓子は、
そんな蒸し暑い日本の夏に、
目から涼やかに感じられるものとして
作られたのでしょうね。
琥珀糖は最近若い人の間でも
とても人気が出ています。
弊社の『琥珀(こはく)』も数年前から
人気商品なんですよ![]()
美しい見た目も、
しゃりしゃりとした食感も
お楽しみくださいね。
ネットショップもございます![]()
![]()
![]()
店舗はこちら!
💜🤍 💜🤍 💜🤍 💜🤍 💜🤍
おかげさまで、スノーボードハーフパイプの
清水さら選手の
シグニチャー商品『SARA琥珀糖』
とても人気です!
みなさま、
応援ありがとうございます💜🤍
ネットショップもございます![]()
![]()
![]()
今年もこの季節がやってきました🌿
毎年6月1日は「涼殿祭(すずみどのまつり)』
が出雲大社で行われます。
午前9時よりの出雲大社では、月始祭に続き、「出雲の森」にて「凉殿祭」が行われます。
境内荒垣より東方へ約100メートルの場所にあるのが「出雲の森」です。
祭典では、この椋の大木の前に祭場が設けられます。
出雲の森より御手洗井までの間には白砂が盛られ、
ご祈祷が終わった後、神職によって青々とした真菰(まこも)が1本1本敷かれます。
その上を國造さまがお歩きになるのですが、
その後の真菰は参列者が持ち帰っても良いので、みなさま競ってお持ち帰りになります。
このことから。凉殿祭は「真菰の神事」とも呼ばれます。
この真菰をお風呂に入れると無病息災のおかげがあると言われています。
今年は1日が日曜日ということもあるので、
たくさんの人出がありそうですね。
明日は出雲天気予報は晴れです。
良いお祭りになりますように。
💜🤍 💜🤍 💜🤍 💜🤍 💜🤍
おかげさまで、さら選手の
シグニチャー商品『SARA琥珀糖』
とても人気です!
みなさま、
応援ありがとうございます💜🤍
ネットショップもございます![]()
![]()
![]()























