出雲は全く雨が降らない日が続いておりましたが、
水曜日に市内短時間雨が降りました。
市内といっても広いので、本社のある斐川町は降ってないのですが
そろそろ田んぼも畑も心配ですー!
さてさて、夏休み目前で、
お祭りのシーズンです!
本社のある直江地区の最大の行事です!
江戸時代の享保年間から300年間継承されてきた
出雲市指定無形文化財「直江一式飾」が
12町内ごとに展示されます。
一式飾は、その昔火事があり
一式飾は、その昔火事があり
火の守護神秋葉権現に申し訳ないと思い、
お詫びのしるしに秋葉権現のご神体を
巡幸渡御(お旅)の折に
家の道具を使って様々な人形を作って、
お慰めしたのが始まりだそうです。
一式飾りは前の日から
公開されますので、
ぜひ見にいらっしゃってください

暑い日々が続きますね
どうぞ涼みにいらしてくださいね。