明日になりました
出雲大社に八百万の神々がお集いになる神迎神事
神様がお着きになる稲佐の浜で神迎祭は執り行われます
19時開始の予定ですが、お着きにると合図があり、神事が始まります
お着きにならなければ、延々と待つことになるのだとか…
神事が終わると、神様とともに神迎の道をそろそろと出雲大社の参道に向かいます
一行は、参道から大しめ縄で有名な神楽殿へ
神楽殿にお着きになると真っ暗な中神事が執り行われます
神事が終わるとパッと明かりが灯され、お神酒やお餅が振舞われます
翌日、28日からは、出雲大社神在祭です
年に一度しか開かない神様のお宿十九社へお供物が運び込まれる様子など、タイミングが合えばご覧になれます!
もちろん、直会も忘れずに

いづも寒天工房のおぜんざいです
神々は、神迎祭、神在祭、縁結び大祭と出雲の地にご滞在された後、
神等去出祭(からさでさい)を終えてからそれぞれの地にお帰りになるそうです
今年の神議り(かむはかり)ではどんなご縁が結ばれるのでしょうね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いづも寒天工房出雲大社参道店では、オリジナル商品のほか、島根、出雲のお土産にぴったりなものをご用意しております

【おしらせ】
《いづも寒天工房》のオリジナル商品はネットショップでも販売しております!
ネットショップの名称は、いづも寒天工房 出雲大社参道店です
これからも全国の世界のみなさまに喜んでもらえるようなお菓子づくり、店舗づくりを目指して、そして「てんちゃん」ファンがますます増えるようスタッフ一同頑張ります
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします
《いづも寒天工房》のオリジナル商品はネットショップでも販売しております!
ネットショップの名称は、いづも寒天工房 出雲大社参道店です
これからも全国の世界のみなさまに喜んでもらえるようなお菓子づくり、店舗づくりを目指して、そして「てんちゃん」ファンがますます増えるようスタッフ一同頑張ります
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします