変化は人間関係にもトレーニングにも刺激的な効果 | 広島 体の痛み歪み悩み・・あなたの「そこ」整えます!

広島 体の痛み歪み悩み・・あなたの「そこ」整えます!

骨盤の歪み/姿勢の改善・筋力訓練
これらが身体に必要なこと知ってますよね!?
でも、自分ではせんでしょ??
「整えますよ!」
ほいでも、後は自分でキープせんとのぉ~(^^;
体や運動の大事を紹介。と、多々・・カープや地元スポーツに触れる(笑)


チョット驚き…


某Fマのイートインコーナー、





コンセント差し込み口に
携帯の充電の為コンセント差し込むも
反応ナシハッ
いちを…もう一度。
反応ナシ。
遠く離れた下にあるコンセント差し込み口
……使えるびっくり

いやらしい…っと言うか、
はじめから差し込み口無い方が気分ええわなショボーン





さて本日は
久々にトレーニングへルンルン




広島市は西区天満にある

パーソナルトレーニングジム

【The Bullpen 】へ


鈴川塾
グループでやるサーキットトレーニング。





……ヘロヘロ🥴


いくら個人で鍛えようとも

他人のペースでやるのは意外と疲れるアセアセ



言い換えると、


いつも同じペースてやるより

負荷、スピードを変えてやった方が

筋肉には良い刺激となる上差し




この刺激が鍛える上で効果的!!





トレーニングは

いつも同じペースでやるより

様々な変化ある方が






効果的だ!





44MTS