広島県各地には全国区な企業は多い。
本日雨により予定のは半分は中止

たまたまTV📺で…モルテンが。
モルテンのイメージは『ボール』
サッカー⚽️バレーボール🏐バスケットボール🏀
から、ハンドボール・ラグビー🏉まで。
が、
今回取り上げられてたのは…
『ホイッスル』
しかも、
ボールと一緒で競技ごとに何種類も



例えば、
バレーボール:
両サイドに響くように。
バスケットボール:
口から離さず走り回る為
噛み割れないように。
サッカー:
遠くに響くように。
等等、用途別に特徴的だ。
思いがけずTV📺見入ってた(笑)
しかしながら、
どんなに性能が良いホイッスルも
ヒトが上手く扱うことが出来なければ
意味ない。
この場合、
肺活量…呼吸をコントロール出来ないと
ホイッスルの性能を活かして
場面に応じたトーンが出せない

呼吸をコントロール

呼吸を鍛える

勿論、
詳しい専門家についてトレーニング
するのがいい。
が、
セルフでトレーニング出来る
ツールも出回ってるのでやって見るのが
オススメ

年配の方には懐かしいシルエット

広島県三次市にある
(株)ルピナスさんから出てる

個人的にはカープグッズの
カープカバンの印象(笑)じゃが…
吹き戻しで呼吸をトレーニングだ

ブログも

子供・高齢者から歌い手・声優さんまで
幅広く使ってトレーニングしてるらしいので
試してみんさい

44MTS
今日のカープ