『火を扱うことから文明は飛躍的に進化した』by44
この度は角窯
にお邪魔した。
にお邪魔した。約30時間?
上は1100℃〜1200℃まで達し
常に温度計とにらめっこだ

左右少しズラしてある口から
薪を投入して調節

土をこね、ロクロを回して作った
作品を焼き仕上げる

TV📺で見た事あるが、
外国…韓国等は分業

作品を作る人、焼く人それぞれ居るらしい。
が、近年
全てを出来る日本へ修行に来るらしい

やはり全体の工程を把握することで
作品に意志や加減を入れる事が出来はず
カラダを動かしたりカラダを作るのも
同じだ
上半身だけ
骨盤周りだけ
下肢だけそれぞれが理想的なモノになっても
全体を見た時、
バランスが取れてないと
カッコ悪い
細部までは大事だが
全体バランスを考えるべし
百圭窯さんの窯焚きに寄せて貰いました
44MTS
今日のカープ
広島 7ー3 DeNA
ノムスケ#19 が2回以降安心して見られた。
流石、開幕投手
1.2.3番が機能
プリンス#7も久々打点(笑)
明日のKJ#42にも期待したい!




