
今日は
久しぶりに呉市へ

この方に会いに


納得アリ。
感動アリ。
失笑アリ(笑)
「PEP TALK(ペップトーク)」とは
元々、アメリカで監督やコーチが
競技前に選手を励ます為に行っている
短くて、分かり易く、肯定的な
魂を揺さぶる言葉がけ。
これを
応援したい身近な人に伝える
コミニケーションスキルとして
岩崎由純氏が確立したもの。
リーダー
監督/コーチ
先生
両親
等等に向く。
と言うか、是非に聞いて欲しい

今回、1番…心に脳内に響いたのが
拡大すると
アンプティーサッカーのメンバー:
土田和歌子氏(パラリンピック車椅子マラソン):
脚を失った時…
ボールを蹴れる片脚がある
車椅子に乗れば動ける
と言った
ポジティブに考えれる…
失ってどうしよう
では無く

無事である動ける体で何が出来るか

動かず…つい…
文句タラタラ言いがちな自分に喝っ

有意義な時間に感謝

44MTS
今日のGARP
アツ#27がアツイ 
