涼しい〜〜



雲…スゴ



ほんと台風明けのような…

さてさて、
昨日は『外反拇趾』は腰痛の原因に
なりうる。
改善の為、広げちゃってます。
広げる事が出来てくると…
次に
動かすべきじゃ

ほいでもって、
元来ある…足の3アーチをしっかり
形成して、
バランスよく歩く。動く。
腰の負担を軽減出来る



効率ええ‥お手軽トレーニング
開いて
握って
引き寄せる。
開いて
握って
引き寄せる
足だけでなく、
足関節周りだけでなく‥
腓腹筋&腓骨筋(ふくらはぎ&すね)
しっかり掴んで引き寄せる事で
《重心バランスまで効果あり
》


姿勢良く座るか立ってやるべし



片足づつでもええよ

足元整えて腰痛バイバイ

44MTS