曇が覆い被さって来てる…
イヤな予感のする

何がって
CARPの行方
( ←カープかいっ)



終盤&延長とチャンス作れど
あと1本のタイムリーが出ず

さて結果はどうなるやら

そして、もう1人。
CARP病というか広島スポーツ界病というか…
決め切れない
思い切りが出せない
っていう
アスリートが…
浅野 拓磨 (サンフレッチェ)
今回
A代表でのキリンカップ⚽️
彼は、
慎重に…
周りから見ると消極的に…
パスを選択。
確かに点を取れなかった

でも、
オリンピックでもないし
ワールドカップでもないんじゃけ
広島県人のワタクシは思う

コレを糧とすればええんよ

リオ•オリンピックでは
『ジャガー浅野』
の名を知らしめるに違いない

本田の精神的強さを注入してくれ~

ただね~
ヤジるのは簡単。

また、
メンタルが取り沙汰される
アスリートなんてひと握り



メンタルが指摘されるってことは…
パフォーマンス技術がしっかり出来てる。

技術をしっかり持ってるってことは…
それを可能にする
体が出来てる(体力/パワー•体幹•バランス等)。
ジュニア世代がプロを目指すのに
怪我防止
パフォーマンス向上
等等
悩み疑問は尽きない。
専門家に相談するのは
何かちょっと…そこまでは…
って人にいい講座がありますよ~

信頼できるスポーツトレーナーが
小学生対象に講座を

詳しくは

他にもジュニアアスリートの保護者対象の
講座もあるけぇ見てみんさいよ

44MT'S