本日は筋曜日

ゼンケイコツキン-前脛骨筋-
この筋肉は面白いことに
脛骨の外側から
内側の中足骨・楔状骨へ付着

よって役割は、
足関節の背屈・内反
及び
足のアーチの維持

立つ•歩く / 走る•座る の日常動作に関連

もちろん、
スポーツ選手等にも重要筋で
ストレッチやトレーニングは欠かせない

ストレッチ:
正座もしくは片足曲げ
ゆっくりと上体を倒していく。
&
ゆっくり繰り返して行う。
簡単トレーニング:
トゥレイズ…つま先を上下!
まことに……地味。
じゃが、
地味なトレーニングこそ重要❗️
ココが衰えると
足を背屈…つま先あげし難くなって
転倒などが多くなる



(稀に
逆にここ前脛骨筋が
異常に発達し硬くなってたりする人
が見られる


原因として
重心がかかと側にかかり
つま先が常に浮いた状態に。

歩く/走るのに
上手く足裏全体を使えてない
異常な緊張状態でいる)
この前脛骨筋は
是非に、
ふくらはぎとバランス取って
鍛えたい筋肉じゃね

よしもと'S