



なりそうな天気ッス❗️……休日ならですがww
忘れて無いっす✌️
今日は金曜日 → 筋曜日 🎵
僧帽筋 :

首•肩•背と幅広く接し
1番上…表層面にある筋肉。
広い筋肉なんで役割もようけある。
肩甲骨を調整‥コントロールや
首•腕を持ち上げたり
首•背すじ伸ばすの支えたり等など
特に
頭を支えてる…起してる首の
筋肉のひとつでもあるので
凝りやすい
肩凝りきんにく君でもある😅

じゃけ
肩凝り予防として鍛えといた方がええじゃろ



超簡単
トレーニング

何処でも出来るのが
➖シュラッグ➖
肩をギュッと上に引き上げて
ゆっくり下ろす。
以上。
ハハ簡単じゃろ!
もちろん
手にオモリやペットボトルでなお良い

ん


映画のキャラクター: シュレックは
歩く僧帽筋みたいじゃし……同じ語源か⁉️

話しは戻してと……

もういっちょトレーニングを
コイツだ

肘が伸び過ぎず
画像よりもうチョイと肘ゆったり


チューブでなくてタオルでも良い
斜め下後ろ気味に引き下ろす


効いてます

ココある程度鍛えてないと
下に(骨近くにある)ローカルな筋肉に負担が

さぁ、
僧帽筋活き活きで
姿勢改善
肩凝り予防四十肩予防を


よしもと'S